fc2ブログ

2013年、飯縄山登山。

昨日、予定通りに飯縄山登山をして来ました

DSC00633_convert_20130919090532.jpg

早起きしていたのに出発が遅くなり 登山中も写真を撮りながら、ダラダラと登っていたら10分程、御来光に間に合わなかったです (余裕で間に合う筈がアホだ

DSC00625_convert_20130919090217.jpg

長野市の上空には雲 飯縄山の上から見ると雲海

DSC02946_convert_20130920040738.jpg

大座法師池、飯綱リゾートスキー場に駐車場と良く見えました。
バードウォッチング用の双眼鏡を持って行っていたので、頂上から色々と景色を眺めました

DSC02949_convert_20130920040846.jpg

海沿いの方向には手前に黒姫山、その奥には来週にでも登る予定の妙高山

DSC00648_convert_20130919090732.jpg

西を見ると戸隠山、奥にはアルプスの山々

DSC00657_convert_20130919090954.jpg

昨年の2012年に登ったのは11月 時間の無さと予定が合わなく遅くなり その時は激寒で最悪の登山でしたが でも今年は9月に登れて暖かく、天候・景色ともに最高の飯縄山登山でした

DSC00645_convert_20130919090626.jpg

年々、登山する事に感じるのは 間違いなく年齢から来る肉体的衰えがハッキリ分かります
本当に切なくなりますネ
昨年度よりは多少なりと体重は落ちていますが 妙高山登山も苦戦しそうです

冒険家・S
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

boukenka s

Author:boukenka s
四季折々、田舎暮らし、旬の各種山菜・きのこ、ジャンルを問わず、日々、冒険の記録。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR