fc2ブログ

長野市の獅子神楽。

一昨日の夜に奥さんが「はとこ」からお誘いを受けて、長野市信州大学近くの加茂神社、秋祭りに行って来ました
その地区の獅子神楽を、初見する事が出来て勉強になりました

DSC00442_convert_20130917042958.jpg

桜木町にある蕎麦屋さん「山屋」で舞われた獅子神楽。
が舞う、馬場原連とは全く違う獅子舞いで、場所により口拍子・お囃子・笛・太鼓が別物です。
笛は綺麗な、お姉さんが2人吹いていてビックリ(女性の方が様になります)

DSC00471_convert_20130917043052.jpg

加茂神社では出店が沢山出ていて、うちチビも大喜びの沢山の子供達や大人達が秋祭りを堪能していました。

DSC00429_convert_20130917042901.jpg

そして昨晩、来週行われる上野神社の秋祭りに備えて、打ち合わせと獅子神楽の練習を行いました。
H家さんの9歳・6歳の男女が太鼓を叩き練習し お囃子を歌う 情けない引き籠りの青年や地域の伝統芸能に参加しない駄目な大人達と違い 少ない小さい子供が一生懸命に頑張っているのを見て、大感動
もいつまで舞えるか分かりませんけど・・ 年々衰えて行く体を鍛えつつ、舞い続けられるまで頑張って行こうと改めて実感しました

冒険家・S
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

boukenka s

Author:boukenka s
四季折々、田舎暮らし、旬の各種山菜・きのこ、ジャンルを問わず、日々、冒険の記録。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR