続・南三陸町。
沢山の小学生が流されて亡くなった
大川小学校
秋
に(11月下旬)戸隠大山桜
を植える会と一緒に青年部も桜
を植えに来るかもしれません。

大川小学校
の直ぐ裏の丘、写真
の杉が枯れている部分まで津波
が来たそうです

2年前に来た時よりかなり片付けが進んでいましたが
まだまだ全て片付け終わるには時間がかかりますネ

前日の大雨

で北上川も氾濫寸前でした
凄まじい自然の力です

2度目の訪問
津波で流された、防災対策庁舎です。
福興市開催会場から車
で2分程の位置でした。

今回は、東日本大震災
で、家族を失った人が語る「語り」を4人の人から2時間、聞く事が出来て津波
の恐ろしさ、大自然の脅威、家族の絆
聞いている人、語っている人と涙を流していて、私も泣いてしまいました
機会があれば「語り」聞いてみてはどうですか
冒険家・S


秋




大川小学校





2年前に来た時よりかなり片付けが進んでいましたが



前日の大雨






2度目の訪問

福興市開催会場から車



今回は、東日本大震災




機会があれば「語り」聞いてみてはどうですか

冒険家・S

スポンサーサイト