fc2ブログ

究極の野沢菜漬け完成。

昨年から漬け始めた、私専用野沢菜 お店では売ってません (お店で売ると、美味し過ぎて店の野沢菜が売れないからなのですけど

収穫を根雪になるギリギリまで待ち、何度も霜に合わせノリ(ヌメリ)をのせます
そしてしょう油漬けの元となるしょう油
今回は北海道・広島から取り寄せました (高額な金が掛っています

DSC02312_convert_20121205235251.jpg

80リットル樽に漬け、他の調味料を入れ少し熟成させ、味の微調整を行い完成
今年も昨年に続き上手く漬ける事が出来ました

DSC02313_convert_20121205235447.jpg

少しですが、塩漬けも漬けてみました
こちらも普通の塩ではなく、芽カブ焼き塩を使った特製野沢菜
味は、美味過ぎる・・

DSC02314_convert_20121205235542.jpg

80リットル樽を2樽、2種類のしょう油漬け野沢菜と芽カブ焼き塩野沢菜 最強です

は素晴らしいのですけど、切り漬けなので日持ちがしないのが弱点でして
樽から出すと味も日に日に落ちてしまうので、食べきれる分のみ出しながらではないと駄目なのです
フルコースの一品ですけど、特殊料理食材です(トリコより)

冒険家・S
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

boukenka s

Author:boukenka s
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR