fc2ブログ

2023年、茅葺屋根グシ修全完了。

板金仕事が順に進み

DSCF7130_convert_20231023205801.jpg

順次

DSCF7132_convert_20231023212342.jpg

貼り付け

DSCF7131_convert_20231023211220.jpg

裏面も

DSCF7216_convert_20231024000231.jpg

日々、トタンが貼り付けられ

DSCF7217_convert_20231024000250.jpg

紅葉始まりがリアル

DSCF7249_convert_20231023234950.jpg
DSCF7250_convert_20231024000314.jpg

職人さんあっての仕事

DSCF7284_convert_20231024000130.jpg

現在、職人さん不足で、家が建たない 修全・修復が出来ない 今後、もっと深刻な問題となります 
ここで散々に書いている これからは、如何に忖度を作る(各職人さん)で、色々決まってきます(これ、マジで大切です 知らない人は、今後、本当に痛い目を見ます

DSCF7286_convert_20231024001823.jpg

トタン貼り 終盤

DSCF7306_convert_20231024031402.jpg
DSCF7305_convert_20231024002534.jpg
DSCF7337_convert_20231024001100.jpg

ここで、板金屋さんに、表面のトタン貼り替えの見積もりを出してもらう為に、寸法見積もり依頼(これが先を読む、経営者に取って、大切な仕事、何も知らず 遊んでいる裸の王様との違い)

DSCF7319_convert_20231024032217.jpg
DSCF7338_convert_20231024001746.jpg
DSCF7340_convert_20231024032413.jpg
DSCF7339_convert_20231024000622.jpg

最終仕上げ

DSCF7392_convert_20231027224406.jpg
DSCF7394_convert_20231027224446.jpg
DSCF7393_convert_20231027224420.jpg

茅葺職人さんが最後の刈り仕上げ

DSCF7396_convert_20231027224529.jpg

茅葺屋根グシ修全が終わり

DSCF7459_convert_20231105065555.jpg

順に、茅葺足場が外れましたが ここで えっとの問題が・・

DSCF7460_convert_20231105065607.jpg

全ての茅葺修全が終わっているにも関わらず

DSCF7611_convert_20231105220010.jpg

いつになっても足場の解体が進みません

DSCF7612_convert_20231105220038.jpg

茅葺職人さんに連絡を取っても、音信不通 はぁ どうなってんだ
もぅ全て終わっております。

DSCF7613_convert_20231105220051.jpg

9割の素晴らし 修繕仕事を行ってくれているにも関わらず 最後の1割 連絡が取れないって・・
最終的に、足場屋さんに、私が連絡 
もぅ修全が終わっているのですが いつ足場を解体してもらえるのでしょうか
足場屋さん 「えっ 終わっているのですか

DSCF7617_convert_20231105220249.jpg

茅葺屋さんには、相変わらず連絡が取れず
良い迷惑

DSCF7618_convert_20231105220931.jpg

9割、良い仕事をしてくれたのに・・

DSCF7786_convert_20231113213055.jpg

最後がこれじゃ~な~~

DSCF7789_convert_20231113215313.jpg

だらしないって、信用問題です

冒険家・S
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

boukenka s

Author:boukenka s
四季折々、田舎暮らし、旬の各種山菜・きのこ、ジャンルを問わず、日々、冒険の記録。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR