fc2ブログ

2023年、豊岡神社秋祭り。

9月3連休初日

DSCF5676_convert_20230918210030.jpg

この日は、夕方からお店を抜け出させてもらい(当然、そこまで仕事をしております) 出掛舞を舞って(1つ半)

DSCF5679_convert_20230918210044.jpg

馬場原連

DSCF5680_convert_20230918210102.jpg

豊岡神社に向け

DSCF5682_convert_20230918210116.jpg

出発

DSCF5683_convert_20230918210132.jpg

道中

DSCF5685_convert_20230918210149.jpg

戸隠産 秋蕎麦の実が実りつつあり

DSCF5688_convert_20230918211206.jpg

が出ろとは言ってはいないのに、思春期坊ちゃん 嫌がらず自分から参加すると

DSCF5692_convert_20230918211350.jpg

太鼓を叩き

DSCF5694_convert_20230918211545.jpg

下の世代に(小学生)教えつつ ため口で、小学生Sに、「H出て来いょ」と言われたのが嬉しかったのかな 恥ずかしがらず(挨拶も出来ない恥ずかしい大人がいる中) 地区の小さなお祭りに参加するってのは良いことです。

DSCF5695_convert_20230918211315.jpg

豊岡神社に

DSCF5697_convert_20230918211249.jpg

到着

DSCF5698_convert_20230918211657.jpg

神事

DSCF5699_convert_20230918211622.jpg

巫女舞い

DSCF5701_convert_20230918211502.jpg

獅子を奉納する舞台上から

DSCF5702_convert_20230918211642.jpg

子役者さん達準備

DSCF5703_convert_20230918211752.jpg

年々、衰える身体での獅子舞手役

DSCF5708_convert_20230918211530.jpg

この冬に色々あり、思春期真っ盛りで難しい年齢 ここで太鼓を叩いている(何も言ってないのに)少しでも背中を見せれているのかな
獅子舞い奉納後

DSCF5710_convert_20230918211513.jpg

大和連の獅子舞い奉納

DSCF5712_convert_20230918211442.jpg
DSCF5713_convert_20230918211428.jpg
DSCF5716_convert_20230918211302.jpg

大和連の獅子舞奉納を見守り

DSCF5720_convert_20230918210320.jpg

終了後に慰労会
が大量に作った、天然なめこ汁が好評 苦労して作った甲斐がありました

DSCF5721_convert_20230918211235.jpg

沢山頂き 次週の古宮神社秋祭りに続く・・

冒険家・S
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

boukenka s

Author:boukenka s
四季折々、田舎暮らし、旬の各種山菜・きのこ、ジャンルを問わず、日々、冒険の記録。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR