fc2ブログ

2023年、続・きのこ🍄種菌打ち仕事。

シイタケ菌種駒がある中(製造年月日のラベルは気にしない・・ 高湿庫にての保存)

DSCF0992_convert_20230421075225.jpg

打ち込む為のホダ木が足りない・・

DSCF0994_convert_20230421075235.jpg

無ければ切り出しに行けば良い

DSCF0984_convert_20230421075115.jpg

GW前の雨が降り、客足が落ちている中、得意技の抜け出しからの適度な太さ大きさのブナ木を伐採

DSCF0986_convert_20230421075136.jpg

切断

DSCF0985_convert_20230421075126.jpg

研いである大型チェーンソー スパンスパンと切れる(気持ち良い~~~~

DSCF0987_convert_20230421075149.jpg

Kトラに積み込み

DSCF0988_convert_20230421075201.jpg

1人 黙々と腰が痛い中

DSCF0995_convert_20230421075247.jpg

シイタケ菌種駒を打ち

DSCF0996_convert_20230421075310.jpg

木々も順に整理されて行く~~~

DSCF0997_convert_20230421075323.jpg

お陰様で、毎日×5 鬼忙しいです

冒険家・S
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

boukenka s

Author:boukenka s
四季折々、田舎暮らし、旬の各種山菜・きのこ、ジャンルを問わず、日々、冒険の記録。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR