fc2ブログ

2023年、食シリーズ、第2弾。

日本の文化である、七草粥 唯一、私の正月イベントかな

DSCF7822_convert_20230110035909.jpg

痛風食、もつ鍋 

DSCF7824_convert_20230110035920.jpg

奥様が生協にて、注文してくれました
美味い

DSCF7825_convert_20230110035943.jpg

締めは、ラーメンではなく、敢えてのチャンポン麺

DSCF7826_convert_20230110035957.jpg

親友夫婦様より、お年玉を頂きました

DSCF7820_convert_20230110035856.jpg

東北の生牡蠣からの牡蠣フライ

DSCF7827_convert_20230110040008.jpg

瀬戸内海産とは、やはり微妙に旨味が違います
海水温の寒暖差の違いなのか
山の雪解け水のミネラル栄養成分の違い

DSCF7828_convert_20230110040021.jpg

牡蠣そばではなく、敢えての牡蠣うどん
自己特権乱用

DSCF7831_convert_20230110040036.jpg

自家 豚お好み焼き

DSCF7983_convert_20230113203214.jpg

手作りドーナツ
頂きました

DSCF7979_convert_20230113203329.jpg

美味し

DSCF8025_convert_20230117001809.jpg

上越市の消防レスキュー隊、大隊長と色々な縁で、知り合いでして、そのレスキュー隊長Oさんから、自家栽培妙高産コシヒカリを頂きました
この隊長とは、私が息子と同じ13歳の時の新井頸南地区の中学校陸上大会での他校であり、2歳年上の15歳の先輩(当時) 中長距離の選手だったO先輩と、不思議な縁で、東京付近の高速道路SAで、数十年振りに出会ったり
年に1度しか行かない、上越市のプライベート海水浴海岸で、出会ったり(あちらは、水上救助訓練中) 私の地元後輩達が、4人程、上越の消防署に勤務 勿論、皆さん優秀 その上司がこのエリートO隊長と、もぅドラマに出来るシナリオ
人との出逢いが人生の財産だと思い知らされます

DSCF8023_convert_20230117001737.jpg

やはり、妙高の米は美味い
妙高山の雪解け水で作る、日本人のソールフードである 米 幼き頃から、それを食して育って来ている舌👅なので、これは文化

DSCF8092_convert_20230119215629.jpg

脂のりが半端無い、高級

DSCF8090_convert_20230119215603.jpg

勿論、お値段は高級

DSCF8094_convert_20230119215710.jpg

地米に合う
の中でも、が1番好きかな

DSCF8093_convert_20230119215650.jpg

自己消費用の特製豚汁、頂いた、乾麵そばをIN

DSCF8297_convert_20230124201055.jpg

そばの味が最早消えている

DSCF8299_convert_20230124201333.jpg

豚汁が美味過ぎるってこと

DSCF8300_convert_20230124200831.jpg

奥さんがお取り寄せしてくれた、宮城仙台牛タン専門店 利休

DSCF8314_convert_20230124200919.jpg

牛タン
もぅ神

DSCF8316_convert_20230124200727.jpg

付属の辛子味噌

DSCF8315_convert_20230124200902.jpg

利休のテールスープ

DSCF8319_convert_20230124200706.jpg

美味過ぎる

DSCF8320_convert_20230124200652.jpg

燻製オイル牡蠣・ホタルイカ缶詰

DSCF8099_convert_20230119215822.jpg

天ぷらに

DSCF8100_convert_20230119215839.jpg

天然なめこ(塩漬け)

DSCF8101_convert_20230119215856.jpg

四国の生讃岐うどんに

DSCF8104_convert_20230119215913.jpg

IN

DSCF8105_convert_20230119215926.jpg

本場の讃岐うどんに、天然なめこ・天ぷらと不味い訳が無い
舌👅の勉強と言う 贅沢三昧

冒険家・S
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

boukenka s

Author:boukenka s
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR