スタットレスタイヤ。
昨日、9時
からの戸隠大山桜
の植樹作業
の為に、奥社に向かいましたら
、奥社の積雪
の凄いこと
夏タイヤで行ったのですが
タイヤの溝もなかったせいもあり
滑る事と言ったら半端なかったです

奥社の駐車場
での作業で集まったのですけど
10センチほどの積雪
があり雪
が酷く、作業に危険性
が伴うと言う事で中止になり
、中社ゲレンデ
の植樹の方に向かう事になりました

苗
と土が届くのに時間
が掛るとの事で、作業は午後
からになったのですが
Kトラック
で行っていた私は、中社から宝光社の道路下りで
、滑って滑って帰れなくなり
(滑って止まらなく事故
の可能性120%
)、Uターンし中社に一時的に車を止めて1度、人に乗せてもらい自宅
に帰宅する羽目に

慌てて1台の車
をスタットレスに履き替えて
、Kトラのスタットレスを積み込み中社に向かいました


中社に向かっている途中には、車
が滑ってU字溝に落ちていましたが
その脱輪していたのは、何と霊柩車でした

中社に行ってみると、道路は車

が走った所の雪
が溶けていたので、夏タイヤのままのKトラ
を運転して何とか帰宅
する事が出来ました

帰宅途中には、あちらこちらで滑って突っ込んだ痕があり
、事故った車
を多数目撃
しました
雪国
産まれ、超豪雪
地区育ちの私も今回は本当に参りました
タイヤ交換
は早めにしないと駄目ですネ
冒険家・S








タイヤの溝もなかったせいもあり



奥社の駐車場


10センチほどの積雪







苗




Kトラック








慌てて1台の車





中社に向かっている途中には、車


その脱輪していたのは、何と霊柩車でした


中社に行ってみると、道路は車








帰宅途中には、あちらこちらで滑って突っ込んだ痕があり




雪国




タイヤ交換


冒険家・S

スポンサーサイト