2022年、自然素材をDIY。
3年前の大災害をもたらした、台風19号

その際に倒れた木々を切断し
、当店
、待合い木椅子とし加工
設置しておりましたが
知識
不足の為に、🍄菌に侵され

🍄を除去しても生えて来る
ナウシカの原則

自然の力に、人間は無力と思い知らされ

腐海に飲み込まれる、木々はKトラに
乗せ、山へ
ポイ捨てし、自然に返しつつ

只では、終わらんょ~~

前もって目星をつけてあった

倒木を

出来るだけ、ド素人が

水平に


切断

これ、マジでムズイ
刃を研ぎつつ、目視での補助器具等使わず
感覚とセンスを信じ
切る

で~~~

切って来た、材木椅子を、そのまま置けば、前回と同じく、🍄菌に侵食されます
それを防ぐ、防腐剤を

上下、2度塗り

手間暇掛けております
散々に書いている
この手間暇を楽しむ

腰掛ける箇所に、🍄は生えませんが
サイド部分には、多分、🍄が生えてくるでしょうが
生えて来たら🍄 削り、そこへ防腐剤を塗り
塗り
して対応しよう
冒険家・S








知識




🍄を除去しても生えて来る



自然の力に、人間は無力と思い知らされ


腐海に飲み込まれる、木々はKトラに




只では、終わらんょ~~


前もって目星をつけてあった


倒木を

出来るだけ、ド素人が


水平に



切断


これ、マジでムズイ

刃を研ぎつつ、目視での補助器具等使わず




で~~~

切って来た、材木椅子を、そのまま置けば、前回と同じく、🍄菌に侵食されます

それを防ぐ、防腐剤を


上下、2度塗り


手間暇掛けております

散々に書いている



腰掛ける箇所に、🍄は生えませんが





冒険家・S

スポンサーサイト