fc2ブログ

2022年、名古屋城からの~岩手県、花巻空港へ。

名古屋2日目

DSCF9437_convert_20220220213237.jpg

チェックOUTが12時と、ギリギリまで滞在出来る トリプルベット部屋の確保の為に、ここへの宿泊
12時ギリギリにチェックOUT

DSCF9438_convert_20220220213206.jpg

都会の運転怖し

DSCF9439_convert_20220220213510.jpg

名古屋空港へ行くのには早過ぎる

DSCF9440_convert_20220220212826.jpg

前日に、私の足りない脳内に浮かんだプラン
宿泊施設から、2㎞の名古屋城へ

DSCF9441_convert_20220220213616.jpg
DSCF9442_convert_20220220213658.jpg

昼食は、勿論これでしょう

DSCF9443_convert_20220220214019.jpg

私は、1番高く、全て揃っている お城セット

DSCF9444_convert_20220220213837.jpg

名古屋名物 きしめん
美味し

DSCF9445_convert_20220220213221.jpg

デザートつき

DSCF9446_convert_20220220213711.jpg

私と奥様は、2回目の名古屋城

DSCF9447_convert_20220220220414.jpg

息子が産まれる前に、1度、来ています

DSCF9449_convert_20220220222309.jpg

残念で無念だったのが 天守閣への入場
耐震強度の強化工事の為に、中に入れない&登れず

DSCF9454_convert_20220220221550.jpg

将来 

DSCF9455_convert_20220220213909.jpg

彼女が出来たら、登れな
私達は、10数年前に、天守閣登っております

DSCF9456_convert_20220220222254.jpg

初めて来た時は、お堀に水が溜まっていましたが

DSCF9458_convert_20220220222206.jpg

何故か干上がってました

DSCF9459_convert_20220220212513.jpg

場外を一周し歩き

DSCF9460_convert_20220220213309.jpg

昨年、2021年度、11月に建てられたと言う 宝物館を散策

DSCF9461_convert_20220220213726.jpg
DSCF9462_convert_20220220213742.jpg
DSCF9463_convert_20220220213143.jpg

最初で最後であろう 記念撮影

DSCF9464_convert_20220220213049.jpg

ドラクエウォークのお城巡り&お土産イベントを、ちゃっかりこなしつつ
チョイ早めに、市営名古屋空港へ

DSCF9468_convert_20220220213526.jpg

昨年に続き、2回目

DSCF9467_convert_20220220211332.jpg

時間が早過ぎたので、軽食

DSCF9469_convert_20220220213628.jpg

見た目はバエですが 味が・・

DSCF9470_convert_20220220213645.jpg
DSCF9472_convert_20220220211130.jpg

贅沢言い過ぎ

DSCF9471_convert_20220220213808.jpg

コーチが思いの外、早く来てくれたので、色々と情報交換等をし

DSCF9473_convert_20220220212709.jpg

1歳下の、永遠ライバルと(現在、ジュニアでは、日本TOP)、記念撮影

DSCF9474_convert_20220220210902.jpg
DSCF9475_convert_20220220213014.jpg
DSCF9476_convert_20220220211536.jpg
DSCF9479_convert_20220220212814.jpg

早目の手続きをするも 

DSCF9480_convert_20220220212614.jpg

やはりこれ

DSCF9481_convert_20220220214441.jpg

重量オーバー

DSCF9482_convert_20220220213036.jpg

荷物重量調整に、一苦労

DSCF9484_convert_20220220211921.jpg

皆、予備板を、当然持ち込んでいるので、4本を、別経由での配送
来期に合宿があるなら、個別で送ろう

DSCF9485_convert_20220220211512.jpg

昨年と同様に、花巻空港へ

DSCF9486_convert_20220220212452.jpg
DSCF9487_convert_20220220213348.jpg
DSCF9488_convert_20220220214001.jpg
DSCF9490_convert_20220220213948.jpg
DSCF9493_convert_20220220213936.jpg
DSCF9495_convert_20220220213320.jpg

飛び立って行きました

DSCF9496_convert_20220220213755.jpg

頑張って来いょ

DSCF9498_convert_20220220210937.jpg

帰路の城

DSCF9502_convert_20220220214119.jpg

里山Jさん、この城は 小牧城でしょうか

DSCF9504_convert_20220220214107.jpg

21時に戸隠着
翌日、除雪確定です

DSCF9506_convert_20220220211430.jpg

晩飯

DSCF9507_convert_20220220212429.jpg

ポンコツがポンコツラーメン

DSCF9508_convert_20220220213537.jpg

本場の福岡へ 喰いに行って見たい

DSCF9509_convert_20220220214308.jpg

偶然定休日の2日間を利用してでしたので助かりました
息子ちゃん 6泊7日の強化合宿
どれだけ成長してくれるかな 楽しみです

冒険家・S
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

懐かしいですね♪♪♪

はい♪
小牧山城ですね!空港も懐かしいです。
私達の家族が暮らしていた所へ、今、皆さんご家族が行かれている事を何故か
嬉しく思います♪♪♪
合宿での成果が向上する事とお迎えの無事を祈っています。

ありがとうございます。

小牧城v-490 今年中に行って見たいと思いますv-416

安比高原v-223 合宿も大満足の結果に終わりv-398
怪我無くv-100v-358 成長して帰って来ましたv-258

冒険家・Sv-540
プロフィール

boukenka s

Author:boukenka s
四季折々、田舎暮らし、旬の各種山菜・きのこ、ジャンルを問わず、日々、冒険の記録。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR