紅葉。
一気に冷え込みが進み
大久保地区から宝光社~中社へのバードライン
の木々が色づき始めました
林の草木
が枯れ始め、だいぶ隙間も空き、いよいよ秋
本番です
天然クリタケの幼菌です 捕獲LV3
今年は、夏場
の猛暑
と雨不足
のわりには、キノコの出が良く、私の知り合いでも天然マイタケを採ったと言う人が2人もいます

先日、私が捕獲
したキノコ達
ジコボウ・シロヌメリイグチ・アミタケ・キノボリイグチ・クリタケ
この雑種キノコのブレンドが美味しいのです
塩漬けにして、長期保存し
使う度に戻して食します

昨日の午後から、久々にまとまった雨
が降ったので、これで更にキノコの出が良くなるでしょう
昨晩
、獅子神楽の練習でナラタケの情報
を入手しましたので
(ナラタケは、私が1番好きなキノコなのです
)
本日午後にでもキノコ採りに山
に突入します
冒険家・S



林の草木



天然クリタケの幼菌です 捕獲LV3
今年は、夏場






先日、私が捕獲


ジコボウ・シロヌメリイグチ・アミタケ・キノボリイグチ・クリタケ

この雑種キノコのブレンドが美味しいのです

塩漬けにして、長期保存し

使う度に戻して食します


昨日の午後から、久々にまとまった雨


昨晩



(ナラタケは、私が1番好きなキノコなのです

本日午後にでもキノコ採りに山


冒険家・S

スポンサーサイト