fc2ブログ

2021年、裏山、森林整備作業。(完結)

伐採 裏山からの

DSCF4852_convert_20210825135450.jpg
DSCF4851_convert_20210825134605.jpg

切株上からの

DSCF4850_convert_20210825134441.jpg

景観

DSCF4855_convert_20210825140225.jpg
DSCF4856_convert_20210825194826.jpg
DSCF4857_convert_20210825135230.jpg

更に上へ上った切株から

DSCF4858_convert_20210825134727.jpg
DSCF4859_convert_20210825135351.jpg

この木がラストかな

DSCF4860_convert_20210825193318.jpg
DSCF4861_convert_20210825200033.jpg
DSCF4862_convert_20210825194855.jpg
DSCF4863_convert_20210825195820.jpg

格好良過ぎ

DSCF4864_convert_20210825195119.jpg

お店前中庭

DSCF4865_convert_20210825200153.jpg

ズーム

DSCF4866_convert_20210825195023.jpg

ズーーーーーム
手作り野鳥巣箱が見える

DSCF4867_convert_20210825193419.jpg

高~~ 凄~~~~

DSCF4869_convert_20210825201723.jpg

伐採作業の邪魔にならない所から

DSCF4871_convert_20210825135426.jpg

伐採の仕方を盗み見

DSCF4872_convert_20210825195001.jpg

ナイフ見たいに、チェーンソーが太い木に入って行き バタン

DSCF4873_convert_20210825195136.jpg

綺麗に片付きました

DSCF4874_convert_20210825195942.jpg

格好つけポンコツ君が練習しているところも

DSCF4875_convert_20210825140409.jpg

丸見え
意外と練習しているのネ 関心関心

DSCF4877_convert_20210825195059.jpg

キハダの木が1本ありました
湯に溶かして飲むと薬になるとか、職人さん達の話が聞こえてきて「これは高く売れているな」

DSCF4879_convert_20210825194717.jpg

バッサリ行ってます

DSCF4880_convert_20210825134756.jpg

これで建屋に引っ掛かる木々は、裏山からは無くなりましたが
お店の中庭の4本 ヤバいのがあるので、近々(この冬か来冬に)切ろうと計画中(右側に見えている杉です)

DSCF4881_convert_20210825140349.jpg

裏山上からの景観

DSCF4883_convert_20210825200418.jpg

お店前バードラインが くっきり見えます

DSCF4884_convert_20210825134831.jpg

凄いな~~

DSCF4885_convert_20210825195456.jpg

空は秋色になりつつあります。

DSCF4886_convert_20210825135330.jpg
DSCF4888_convert_20210825194527.jpg

家前からの裏山

DSCF4889_convert_20210825195857.jpg

景観が 別世界です

冒険家・S
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

boukenka s

Author:boukenka s
四季折々、田舎暮らし、旬の各種山菜・きのこ、ジャンルを問わず、日々、冒険の記録。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR