fc2ブログ

2021年、ラスト山菜料理各種。

信州名物 鯖缶入り根曲がり竹の子汁は大好評 当店には捨てる程の根曲竹の子がストックされております
そして、山菜料理ですが 私の地元同級生K社長(あだ名が昔から社長)との再会を気に、極上山菜を仕入れることが可能になりました
繋がりや、絆って大切です

人との絆や気持ちを裏切ると、後々痛い目に合います
私がこんなことを言う立場や人柄ではありません これは、幼き頃からの私を知っている人は、良く分かると思います
自分勝手で生きて来て、いじめていた同級生や後輩に救われ、大改装やら山菜やら、その他、色々と感謝しかありません
俺が俺がじゃ駄目なのです

根曲がり竹の子の中なのに、当店ではふきのとうコシアブラ・山ウド・ウトナ・ウルイ・オオナルコユリと、塩漬けや冷凍ではなく、生も天然生山菜を、この6月でも提供出来ます
ふきのとう、これがあると言うことは分かりますか 採って来るところは、雪解けの山奥の、そこまで採りに行ってると言うことです

DSCF2878_convert_20210519214509.jpg

山菜天ぷら・山菜料理は、6月20日までで、2021年度はMENUより終了となります

DSCF2520_convert_20210604111606.jpg

この山ウド、私の中では、キングオブ山菜も全王様です

DSCF2864_convert_20210515223618.jpg

冷やし山ウド天そば
温ではなく、冷
これマジ 年を通し、1番美味し

DSCF2865_convert_20210515222759.jpg

コシアブラ根曲がり竹の子でも(冷)美味いですが
絶対的王様は冷やし山ウド天そばです
喰える時に食いまくる

DSCF3099_convert_20210528221015.jpg

干して処理したグルメゼンマイ

DSCF2779_convert_20210515215948.jpg

在庫が半端無くあり

DSCF2780_convert_20210515224604.jpg

勿体無いと出し惜しみ

DSCF2781_convert_20210515225145.jpg

その総重量10㎏近く、金額にすると20万円以上かな

DSCF2782_convert_20210515224848.jpg

在庫整理をしつつ

DSCF2783_convert_20210515220207.jpg

手間暇掛かりますが 

DSCF2784_convert_20210515222119.jpg

戻しつつ 

DSCF2785_convert_20210515224618.jpg

数日掛けて調理
激美味し

DSCF2880_convert_20210519214634.jpg

これで、1杯で済むわけがない

DSCF2973_convert_20210526073832.jpg

お金を出しても、このLV食えません
グルメ界極上山菜最高最強です

冒険家・S
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

boukenka s

Author:boukenka s
四季折々、田舎暮らし、旬の各種山菜・きのこ、ジャンルを問わず、日々、冒険の記録。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR