fc2ブログ

2021年、再雪化粧。

あれだけ暖かい日が続き 驚く程、雪解けが進み まるで春先で、戸隠の場所によっては、福寿草や、タンポポの開花が見られたそうです
それだけ暖かい陽気が続いていたのに、昨日は、朝から久々の雪

DSCF3034_convert_20210129101505.jpg

アスファルトが 再び雪化粧

DSCF3035_convert_20210129101517.jpg

裏山の地熱で溶けた地面も雪化粧し 真冬に逆戻りしました

DSCF3033_convert_20210129101444.jpg

この体感と寒暖差が堪える歳になって来ていますし 昨今の世界情勢 風邪は引けません
体調管理には十分注意しなければ

本日と明日の、まだ完全には決め兼ねてませんが 岐阜県 鷲ヶ岳スキー場へ行き コーチレッスンを受けに行くか迷っています
反抗期真っ盛りの坊ちゃんが 腰の痛みを感じていて、まだまだ成長期ですし、疲労骨折やら無理をして、怪我で、今後のスポーツ関係に影響が及ぶのも困りますし 本格的に鍛えるのは 身体が出来てからと思っています。
私が現役の頃、無理をし過ぎ 疲労骨折から全てが終わってしまったので、私の二の舞にならない様に、無理は絶対にさせないと決めてますから 判断を見誤らない様にしております。
フリースキー練習は良いとしても バレーボールを始めてしまっているし(またまた勝手に)、小学校のクロスカントリースキー授業 
そして何より、運動や身体を動かすのが大好きなのが長所でもあり、必要以上に動けてしまうのも、まだまだ未発達な体に負荷を掛けてしまっております
さて、と、こちらで滑っているか 岐阜県で滑っているか どちらかな

冒険家・S 
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

boukenka s

Author:boukenka s
四季折々、田舎暮らし、旬の各種山菜・きのこ、ジャンルを問わず、日々、冒険の記録。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR