2021年、ルンビニ幼稚園屋根雪下ろし(2回目)と、小布施クエスト。
早朝から
セメントを流し込む為の下準備が始まり。

私達は
、兼ねてから予定していた、屋根雪下ろしの準備
妙高実家
から1台借りて来た。

吉鉄ダンプ(大)
雪下ろしには
、これが1番
最強

朝っぱらから
バスと
自動車の
事故
運転には気をつけましょう

飯綱ルンビニ幼稚園へ到着


晴れていて
、天候が落ち着いている時に下ろす
のが鉄則。

2回目の今回は、3人パーティー



高く伸びた、カラマツ木や

松の木
一昨年の台風19号で
倒れなかったのが幸い
管理者に伝わる様に、周りの木々の伐採を
した方が良いのでは
と話をしておこう
倒れて、建屋が倒壊したら
一大事ですので

休憩をしながら、頑張って
雪下ろし


歳なのに
、頑張ってくれてました




1番
大変な大屋根側を午前中に
下ろし終え




お昼前に、下ろせる
だけ下ろし


それにしても広い・・

里人Jさんが
差し入れに来てくれました

降りて、昼食の為に、お店へ戻ります

この地点で疲れが


お昼は、これ
ビューティーカレー(無添加)

5人で



、ビューティーカレーを食べました
マジ美味し
美味さに驚きました
宣伝する訳じゃないですが
美味い物は
、素直に美味い

レトルトにしては、LVが高い


午後は
、残りの屋根雪下ろし

反対側

こちら側は高いです

奥さんに
梯子を運ばせ

離れの建屋に梯子で移動し

3人で

、下ろし終えました




めっちゃ疲れたを通り越し
死にそうです




私は
、2日連続での屋根雪下ろし

歳も
重ねているので、年々しんどくなってます
氷の塊
になる前に、除雪機を
運んで来て
、飛ばし作業も行います


息子が
帰宅してから
冬季間中
に、まさかまさかの小布施クエストへ
、雪下ろし後の身体中、筋肉痛バキバキで

、眠いは
、疲れているわの状態での
練習付き合い


妙高山と
黒姫山

前回の岐阜県 鷲ヶ岳スキー場での
レッスンで、スイッチ(後ろ向き滑走)が崩れに崩れ、話にならなく

コーチから駄目出しされまくり
「クエストで
、基礎の基礎から直して来い」と厳しく言われ
それに伴い、RIGHTコーク900のイメージ作りで、「飛ばせて
来て欲しい」と私も
言われていたので、このタイミングにて、小布施クエストへ

スモールキッカーで、スイッチの基礎練習をさせ、私は
動画撮影
秋の
良い頃のフォームと、鷲ヶ岳スキー場で
、駄目駄目だったスイッチ動画を
見比べさせ
、徹底的に修正

それと、もぅ1つの
宿題
、RIGHTコーク900を飛び
マットで安全なので、RIGHTコーク1080

まで、おまけで
久々のマットが楽しかったらしく
、色々な技を飛んで遅くまで練習

帰りは、穴観音の湯で温泉に入り

帰宅後
セメントを乾かす為に、0時に
ストーブ延長ボタンを押す
任務を受けていたので、頑張って起きていて

無事に、寝落ちせず


朝まで
、ストーブを焚くことが出来ました
いつもなら21時前に
、寝落ち

してるのですが・・

お店
屋根雪が落下していて
、氷の塊に
なりつつあった落雪雪を飛ばし終え

これから準備を整え、ルンビニ幼稚園屋根雪下ろし後の雪を
飛ばして行おうと予定しております

明日、明後日が息子の
フリースキー練習に
引率の為、本日中に片付けてしまわないといけません
冒険家・S


私達は


妙高実家


吉鉄ダンプ(大)
雪下ろしには





朝っぱらから




運転には気をつけましょう


飯綱ルンビニ幼稚園へ到着



晴れていて




2回目の今回は、3人パーティー




高く伸びた、カラマツ木や

松の木
一昨年の台風19号で


管理者に伝わる様に、周りの木々の伐採を



倒れて、建屋が倒壊したら



休憩をしながら、頑張って




歳なのに






1番







お昼前に、下ろせる




それにしても広い・・


里人Jさんが




降りて、昼食の為に、お店へ戻ります


この地点で疲れが



お昼は、これ



5人で






マジ美味し

美味さに驚きました

宣伝する訳じゃないですが




レトルトにしては、LVが高い



午後は



反対側

こちら側は高いです


奥さんに


離れの建屋に梯子で移動し


3人で









めっちゃ疲れたを通り越し






私は



歳も


氷の塊






息子が












妙高山と



前回の岐阜県 鷲ヶ岳スキー場での



コーチから駄目出しされまくり



それに伴い、RIGHTコーク900のイメージ作りで、「飛ばせて





スモールキッカーで、スイッチの基礎練習をさせ、私は









それと、もぅ1つの








久々のマットが楽しかったらしく



帰りは、穴観音の湯で温泉に入り


帰宅後

セメントを乾かす為に、0時に




無事に、寝落ちせず



朝まで


いつもなら21時前に





お店






これから準備を整え、ルンビニ幼稚園屋根雪下ろし後の雪を




明日、明後日が息子の




冒険家・S

スポンサーサイト