2021年、初、岐阜県 鷲ヶ岳スキー場へ。(3回目)
冷え込んでいる訳です
今シーズン最低気温 −14.5℃
洗濯機の排水溝が氷つき
水が
排出出来なく
参っております

上高地

入り口

中部縦貫道
東海北陸道

ひるがの高原SAで、昼食
けいちゃん丼

けいちゃんうどん

超~~広大な
が満車も
満車でした




極一部ですが
人も半端無い




後半プチ合宿
頑張れょ

この日からメインPARKがOPENし、キッカーも
8㍍以上の大きな
のが飛べる様になり

360
540
と、順に回したそうです

出来れば、コーク720の
初打ちもと
、現コーチが考えているらしく
グリーンシーズンで、あれだけ小布施クエストと愛知クエストで飛び練習してるので、飛べるはず
その為のマット練習なので

3日間で、どれだけ成長するか
楽しみです
6日迎えに来ます


鷲ヶ岳への滞在時間は1時間。
相変わらず、凄いスキー場
だこと

高鷲(たかす)ク〇〇〇〇

安房峠

岐阜県と言えば

朴葉味噌焼き

夕方には
、戸隠着
2日連続でのハードな雪下ろしで
、身体は
バキバキの筋肉痛
往復運転では
眠いこと
次回の降雪に

備え、本日も雪片付けです

冒険家・S

今シーズン最低気温 −14.5℃
洗濯機の排水溝が氷つき






上高地


入り口


中部縦貫道



ひるがの高原SAで、昼食

けいちゃん丼


けいちゃんうどん


超~~広大な








極一部ですが

人も半端無い





後半プチ合宿



この日からメインPARKがOPENし、キッカーも





360




出来れば、コーク720の




グリーンシーズンで、あれだけ小布施クエストと愛知クエストで飛び練習してるので、飛べるはず




3日間で、どれだけ成長するか



6日迎えに来ます



鷲ヶ岳への滞在時間は1時間。
相変わらず、凄いスキー場



高鷲(たかす)ク〇〇〇〇


安房峠


岐阜県と言えば

朴葉味噌焼き


夕方には


2日連続でのハードな雪下ろしで







次回の降雪に





冒険家・S

スポンサーサイト