2020年、従業員旅行。(2日目)
岐阜県の宿
朝食に
、ほぼ必ず出る

朴葉味噌焼き

めっちゃ美味い
大好物です



宿を
発
高山市内を探索し

宮川朝市へ。



漬物が有名です。

最近、息子が
ドはまっているのがプリン
手作りで作っている程

おっ

四星球(スーシンチュウ)

ホットプリンを食べましたが
激美味でした


こちらが息子の
手作りです

プッチンプリンの空きプラに入れて作り
牛乳に卵
、砂糖を入れ

カラメルソースも砂糖水を煮詰めて
手作り
まぁ~味は、こんなもんでしょう
高山プリン屋さんから、バニラエッセンスと生クリームを入れるんだょとアドバイスをもらってました

お店のそば猪口にも入れて、プリン作り
現在大ハマり中

飛騨牛
にぎり寿司


こって牛

色々な飛騨牛にぎり寿司店がありますが
ここのにぎりを
食べた時のある
うちのスタッフさんの
お薦めで、ここにしました

見て
分かる美味さ

口の中で溶ける美味さです
ゴミが出ない様に、紙皿替わりの煎餅ってところもgood

これもまた名物の飛騨牛まん

飛騨牛の肉汁が
皮との相性が抜群でした

これを食べてみたく

餡子・カスタードクリーム・チョコと3種類購入

クロワッサン風のサクサク生地
これは新感覚
たい焼き
考えたもんです
考えた
勝ちです
勉強になります
次回も買いに必ず来ます
いや~~~衝撃でした

名物の醤油団子
昔ならではの味でした

せっかくなので、来た道を帰るのではなく 中部縦貫自動車道を走り
北陸道を富山県へ
山の幸を
堪能したので、当然、海の幸
を、富山で寿司と言えば
番やのすし

ここの寿司が
抜群に美味い

味噌汁
は、サービスで食べれます
出汁は、ボタンエビ

白子
この時期ならではの旬
濃厚

キジハタ

寒ブリ

イカ5種にぎり

筋子
個人的に、イクラより筋子派

生タコ

貝5種にぎり

軍艦3種盛り

マグロ3種にぎり

炙り3種にぎり

白身5種にぎり

季節の7種にぎり

地魚3種にぎり

ヒラメの縁側
私1人で
食べた訳ではなく、皆でです
これ以上に、もっと食べましたと言うか
舌の
勉強ですネ

たらふく食べた皆は
爆睡中


糸魚川 道の駅 ピアパーク
あまり魚が売ってなかったので


一路飛ばして


閉店ギリギリ間に合い
マリンドーム能生へ

生カキ(マガキ) 高~~~







イカ刺身
どんだけ食うのだ
君等は・・

お店の人が薦めてきたので、買ったタコめし

晩御飯で
食べると美味し
タコの甘味出汁が
ご飯に
染みていて最高
これは買って正解

北陸に行くと必ず買う
ホタルイカの沖漬け

飛騨牛サラミ

付属の山椒
これがまた美味い

富山ブラックカップラーメンで〆

2日間、私は
運転手が仕事でしたが


スタッフの皆さんが




楽しんでくれたのが何よりでした
また来年も何処かへ行けれる様に
頑張って
働かなければと、来年には、567
が落ち着き
ワクチン等で
、世の中が
平穏になっていることを祈ります




冒険家・S




朴葉味噌焼き


めっちゃ美味い

大好物です




宿を


高山市内を探索し






漬物が有名です。

最近、息子が

手作りで作っている程


おっ


四星球(スーシンチュウ)

ホットプリンを食べましたが

激美味でした



こちらが息子の



プッチンプリンの空きプラに入れて作り

牛乳に卵


カラメルソースも砂糖水を煮詰めて

まぁ~味は、こんなもんでしょう

高山プリン屋さんから、バニラエッセンスと生クリームを入れるんだょとアドバイスをもらってました


お店のそば猪口にも入れて、プリン作り
現在大ハマり中


飛騨牛




こって牛


色々な飛騨牛にぎり寿司店がありますが

ここのにぎりを





見て



口の中で溶ける美味さです

ゴミが出ない様に、紙皿替わりの煎餅ってところもgood


これもまた名物の飛騨牛まん


飛騨牛の肉汁が



これを食べてみたく


餡子・カスタードクリーム・チョコと3種類購入


クロワッサン風のサクサク生地

これは新感覚


考えたもんです

考えた


勉強になります

次回も買いに必ず来ます



名物の醤油団子

昔ならではの味でした


せっかくなので、来た道を帰るのではなく 中部縦貫自動車道を走り



山の幸を



番やのすし


ここの寿司が



味噌汁


出汁は、ボタンエビ

白子

この時期ならではの旬



キジハタ


寒ブリ


イカ5種にぎり

筋子
個人的に、イクラより筋子派

生タコ

貝5種にぎり

軍艦3種盛り

マグロ3種にぎり

炙り3種にぎり


白身5種にぎり

季節の7種にぎり

地魚3種にぎり

ヒラメの縁側
私1人で


これ以上に、もっと食べましたと言うか




たらふく食べた皆は





糸魚川 道の駅 ピアパーク
あまり魚が売ってなかったので



一路飛ばして






生カキ(マガキ) 高~~~








イカ刺身
どんだけ食うのだ


お店の人が薦めてきたので、買ったタコめし


晩御飯で


タコの甘味出汁が



これは買って正解


北陸に行くと必ず買う



飛騨牛サラミ

付属の山椒
これがまた美味い


富山ブラックカップラーメンで〆


2日間、私は




スタッフの皆さんが







また来年も何処かへ行けれる様に













冒険家・S

スポンサーサイト