2020年、9月、愛知クエストへ。(9月13日、その2)
先週、特別警報級大型台風10号が
九州に迫る中の日曜日(9月6日)
下道で、9月初めての愛知クエストへ

大阪のY
と、レッスンを受けました


この前の週に、アクシデントで
足が腫れて
、来れなく
レッスンが受けれない分、この日は頑張ってもらわないとの中
最近調子の良いスイッチ
(後ろ向き滑走)を重点にレッンを受け










レッスン前に、トランポリンを使い、新技の
背落ちと型を教えてもらい
1レッスン中の2時間半内に、スイッチロデオをマスター

遠路はるばる愛知県へ来た甲斐がありました


帰りは珍しく、恵那峡SAにて、息子が
食事したいと
名物の親子丼をペロリ
食の細い息子の
最近喰う事と言ったら驚きです

普段は、息子が
絶対に食べきれなく残すのを食べるのですが
珍しく、私も
注文

見た瞬間

食べる間もなく、味が分かり
味は語るまい

帰り道、私の
横を凄まじい勢いで
追い越し
走っていた白のハイエース


お~~お~~飛ばしてるし
、捕まるぞ~~
と
ボソッと息子に
呟いていたら
案の定
ウウウウ~~っとサイレン
覆面パトカーに誘導されていました
間違いなく1発
免停LVのスピードでした


ご愁傷様です

来週は、4連休ですし、息子の
運動会
もありますので、強行日程となりますが
2週続けての愛知クエストへ本日来ています

今回が7回目かな
レッスン自体は、2日続けてや、1日に2レッスン受けたりしていますし
、練習の内容も濃くなっていますし、産まれ持った
運動能力を活かしつつ
、小布施クエスト
での効率良い
頭を使う練習
コーチとの動画配信
やり取りとうで、格段に練習効率が上がり
良い感じでグリーンシーズンを過ごしています
大きな怪我も無いし、このまま雪上
までの約3ヵ月半、みっちり技を仕上げて行きたいと思っております

雪の
無い期間の練習が
本当に大切です
冒険家・S

下道で、9月初めての愛知クエストへ


大阪のY




この前の週に、アクシデントで




最近調子の良いスイッチ













レッスン前に、トランポリンを使い、新技の


1レッスン中の2時間半内に、スイッチロデオをマスター


遠路はるばる愛知県へ来た甲斐がありました



帰りは珍しく、恵那峡SAにて、息子が



食の細い息子の



普段は、息子が


珍しく、私も



見た瞬間


食べる間もなく、味が分かり

味は語るまい

帰り道、私の






お~~お~~飛ばしてるし




案の定

覆面パトカーに誘導されていました

間違いなく1発




ご愁傷様です


来週は、4連休ですし、息子の



2週続けての愛知クエストへ本日来ています


今回が7回目かな









コーチとの動画配信




大きな怪我も無いし、このまま雪上



雪の




冒険家・S

スポンサーサイト