2020年、9月上旬のバタバタ劇。
567
の影響で、6月に開催予定だった運動会が
延期になり、9月に縮小され開催になり、その為のPTAで、グランド整備や

学校敷地内の整備
そして、私は
起きてはいましたが
痛恨の度忘れ
奥さんも
忘れていて、6時過ぎ
「やば~~~い、大変だぁ~~~ 今日、PTA作業だょ」
慌てて小学校グランドへ

恥かきましたわ
途中からですが
作業して来ました
皆さん、スミマセンでした

6月から愛知クエストに
通いまくっていた為
走行距離が一気に増えOIL交換
今月2回目(5年目)の車検を
取る前なのに、8月下旬に、敢えて交換
何故なら、車検前に愛知クエストへ
、まだまだ通うからです

点検2年パックで支払いしているのにも関わらず
、半年点検
&車検点検の
通知が届かないこと2回
通知さえ早めに届いていれば、もっと早く交換していたのに
どうなってるんだか
今、お店でも色々バタバタしていることが
只々あり、車も
敢えて買い替え
も視野に・・

8月4回目の愛知クエストへ、レッスンを
受けに行く前夜
に腫れた足の
診察を受けに整形外科へ

朝早くに
着いたので、1番
診察が始まる前には、13人も並んでいました





早く着いたお陰で、小学校
には2時間目前に送り届けることが出来ました
息子の
足も骨に異常は無く(多分)筋を痛め炎症を起こし腫れたのでしょう
念の為に、来週1度、またレントゲン撮影し
診察を受ける予定です
小学校に
送り届けた後に、私は
再度市内へ下り
池の
DIY作業で
、セメントが目に入り
えらいこっちゃになった目
の診察に眼科へ
は、授業があるので、二度手間でしたが時間ロスは仕方がありません

戸隠古道6丁石、下に設置放置してある、グルメ界

からの戦利品
鹿の頭蓋骨
何者かにより
引っ繰り返されていました
現在は、元に戻し
戸隠古道を歩く人達を見守っております

お店駐車場に
相変わらずポイ捨てされています

戸隠バードラインを走っていても
、道路脇にポイ捨てされた空き缶やゴミが目に入りますし
、日本全国
、どの道でもポイ捨ては必ずされています
悲しいですネ

これから徐々に、秋風が
吹き始めると
、冷えた山の
風が
きのこ達を起こし目覚めさせます
私は
きのこ採りで、忙しくバタバタし始めますし、息子の
練習にも
付き合うので、時間を有効に使っていかないと
あっという間に冬に
とならない様にしないといけません
そして本日、先週行けなかった愛知クエストへ
、ポンコツ息子に
、コーチから新技を

教えてもらいに行って来ます

特別警戒級のとんでもないぶっ飛んだ破壊レベルの超~~大型台風襲来




当初愛知県を通りそうでしたが、反れてくれたのはありがたいですが
九州・沖縄を直撃




甚大な被害が出ないことを祈りますが
昨年の台風15号
千葉県での大被害
ゴルフ場の
ネットが倒れ甚大な被害が
出た台風の風速が55㍍
そして今回の台風10号は、75~80㍍ですって

この数値を比べると、どれだけとんでもないと言うことが分かりますが
新幹線の
スピードの風と
言われると・・・
少しでも風速が落ち
被害が最小限
何とか凌いでもらいたいです
冒険家・S




学校敷地内の整備

そして、私は



奥さんも


慌てて小学校グランドへ


恥かきましたわ

途中からですが




6月から愛知クエストに




今月2回目(5年目)の車検を


何故なら、車検前に愛知クエストへ



点検2年パックで支払いしているのにも関わらず




通知さえ早めに届いていれば、もっと早く交換していたのに

どうなってるんだか

今、お店でも色々バタバタしていることが





8月4回目の愛知クエストへ、レッスンを





朝早くに


診察が始まる前には、13人も並んでいました






早く着いたお陰で、小学校


息子の


念の為に、来週1度、またレントゲン撮影し


小学校に









は、授業があるので、二度手間でしたが時間ロスは仕方がありません


戸隠古道6丁石、下に設置放置してある、グルメ界





何者かにより


現在は、元に戻し



お店駐車場に



戸隠バードラインを走っていても




悲しいですネ


これから徐々に、秋風が





私は







そして本日、先週行けなかった愛知クエストへ







特別警戒級のとんでもないぶっ飛んだ破壊レベルの超~~大型台風襲来





当初愛知県を通りそうでしたが、反れてくれたのはありがたいですが

九州・沖縄を直撃







昨年の台風15号






そして今回の台風10号は、75~80㍍ですって


この数値を比べると、どれだけとんでもないと言うことが分かりますが

新幹線の



少しでも風速が落ち



何とか凌いでもらいたいです

冒険家・S

スポンサーサイト