fc2ブログ

2020年、ラスト根曲がり竹の子採り。(多分)

先週、タイミングを見計らい 2020年度のラスト山へ登って来ました ほぼ登山も登山
終盤も終盤、山に入っていたのは、多分、私だけ

DSC08953_convert_20200626093304.jpg

静かな山奥山中で根曲がり竹の子を採れる幸せを感じつつ

DSC08954_convert_20200626093441.jpg

キモイかぐや姫が入っていないことを確認しながら採ります

DSC08955_convert_20200626093539.jpg

来年、また無事に、根曲がり竹の子を採れるか 分かりませんので

DSC08956_convert_20200626093555.jpg

毎年、毎回が本当に勝負
五体満足で、生きてここに来れている幸せ
NOW

DSC08957_convert_20200626093527.jpg

初夏に入るとかぐや姫の影響で、この様に腐っています
見た目で、分かるLV

DSC08958_convert_20200626093609.jpg

触ると グニャ~~です

DSC08959_convert_20200626093622.jpg

そんな中でも、良い根曲がり竹の子を、選んで採って行く~~~~

DSC08961_convert_20200626093513.jpg

時期が時期なので、本当に数が少ないし 生えていても腐っているか かぐや姫入り

DSC08963_convert_20200626093357.jpg

何回もしつこく書きますが
これがと言うものです
旬があるから美味いし その時期にしか食べれない 年中食べれたら飽きますし 価値が軽減されますょネ
付加価値をつけつつ 美味いものを 他のお店で出せないものを、自分で捕獲し お客さんに提供出来る 提供させてもらえる
こんな幸せありません
しかも自分で採っているので、自信を持って提供出来る
この幸せ たまりません

DSC08968_convert_20200626093745.jpg

自分自身が楽しいし その食材を採り提供出来る これに勝る食材は、マジで無いです
スーパーや直売所、市場では仕入れ出来ない食材を出せる
この食材達を食べに来て見て下さい

冒険家・S
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

boukenka s

Author:boukenka s
四季折々、田舎暮らし、旬の各種山菜・きのこ、ジャンルを問わず、日々、冒険の記録。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR