fc2ブログ

2020年、原地区、草刈り作業。

先週の日曜日、1年に1度の原地区つどいの日と言うことで、観音堂のお参りと

DSC08882_convert_20200622015951.jpg

地区内の

DSC08886_convert_20200622020135.jpg

草刈り

DSC08885_convert_20200622020621.jpg

チェンソーを持って行って無かったので

DSC08887_convert_20200622020633.jpg

草刈り機を

DSC08888_convert_20200622020520.jpg

チェンソーとし使う
こんな使い方もありです

DSC08891_convert_20200622020653.jpg

そして伐採

DSC08892_convert_20200622020004.jpg

見通しを良くする為の

DSC08893_convert_20200622015624.jpg

草刈り

DSC08894_convert_20200622020610.jpg

ご覧の通りの見栄え

DSC08895_convert_20200622020558.jpg

この奥も草刈りを行い

DSC08896_convert_20200622015835.jpg

夕方 息子を連れて

DSC08907_convert_20200622015734.jpg

仕入れ

DSC08908_convert_20200622015654.jpg

マスクが ぶら下がってました 持ち主は・・ Tだな

DSC08897_convert_20200622015901.jpg

山ウドの新葉を

DSC08752_convert_20200611124130.jpg

山菜天ぷら用に

DSC08753_convert_20200611124143.jpg

採りました

DSC08754_convert_20200611124202.jpg

勝手に採っているのではなく、きちんと畑の持ち主さんに許可をいただいています
山菜天ぷらは、今月一杯で終了となりますので、お早めに

冒険家・S
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

boukenka s

Author:boukenka s
四季折々、田舎暮らし、旬の各種山菜・きのこ、ジャンルを問わず、日々、冒険の記録。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR