2020年、超~~~希少種。
HB-101固形肥料・液体肥料
を、こまめに与え

順に成長を続ける、超~~~希少種アツモリソウ

昨年の花の数は・・

僅か3輪

2020年、今年は、何輪咲くのか

覗くと
奥に蕾を確認

こちらも確認

これは駄目そうだな

そして、こちらの鉢に関しては、芽吹き無しの全滅
こんなの初めてです
あ~~あ~
やってもうた

こちらは、希少種クマガイソウ群

シラネアオイの葉を
挟んで反対側にも


クマガイソウ群が増えています
超~~~希少種も、こんな感じで増えてもらいたいですが
難しい

クリンソウ(赤)

クリンソウ(ピンク)
クリンソウの開花が始まっています

超~~~希少種アツモリソウ
数日後。
蕾が大きくなってきました

こちらも大きく育っています

5芽のうち



、蕾をつけたのは、2芽

この秋
は、土壌改良もせず
芽
分けもしません
これが成長を減速させています

こちらはやはり、蕾を確認出来ず
来年に期待です
毎年同じことを言ってます
ですが
今年の違うのは、HB-101肥料2種類を定期的に与え続け
、秋も
植え替えはしませんので
、来期は多少の変化が見られるはず

行うとしたら、群生にまとめ植えも

と考えています

地面に鉢植え事、埋めてあるアツモリソウ

風で
倒れていますが
蕾をつけ膨らみつつあります。

支え棒をつけて、起こしてあげなければ
まとめることを考えているのには、群生にすると、倒れにくくなるのと、増えやすくなる傾向があるのを、最近知ったからです。
その理由を近日UPします
(今は、開花タイミングの関係で、まだ載せれません
)
冒険家・S



順に成長を続ける、超~~~希少種アツモリソウ

昨年の花の数は・・

僅か3輪

2020年、今年は、何輪咲くのか


覗くと



こちらも確認


これは駄目そうだな


そして、こちらの鉢に関しては、芽吹き無しの全滅

こんなの初めてです

あ~~あ~



こちらは、希少種クマガイソウ群

シラネアオイの葉を



クマガイソウ群が増えています

超~~~希少種も、こんな感じで増えてもらいたいですが



クリンソウ(赤)

クリンソウ(ピンク)
クリンソウの開花が始まっています


超~~~希少種アツモリソウ
数日後。
蕾が大きくなってきました


こちらも大きく育っています


5芽のうち







この秋





これが成長を減速させています


こちらはやはり、蕾を確認出来ず

来年に期待です

毎年同じことを言ってます

ですが







行うとしたら、群生にまとめ植えも





地面に鉢植え事、埋めてあるアツモリソウ

風で


蕾をつけ膨らみつつあります。

支え棒をつけて、起こしてあげなければ

まとめることを考えているのには、群生にすると、倒れにくくなるのと、増えやすくなる傾向があるのを、最近知ったからです。
その理由を近日UPします


冒険家・S

スポンサーサイト