2020年、東部湯の丸スキー場、スロープスタイル大会前日練習。
初の
東部湯の丸ICで下りて
湯の丸スキー場を目指しました


雪が
全然無いぞと、ビクビクしながら山道を走り

スキー場に到着すると

何とか雪がありましたし
に沢山の車が

停まっていてビックリ
そうだょな~~ 一応、3連休中日だもんな~~

初
コースをリフト上から


ヤバ~
チョイ聞いていたけど、結構デカい



リフトを下りて、直ぐスタート地点
うちのビビり~~君
午前中
怖くて怖くて、踏み込めなく
何度も凸落ち
顔面から何度も叩きつけられ
また顔に青タン
ビビるから
滑走スピードも落ちるし
踏み込めなく届かないんだ
腹をくくって、思い切り飛べ
尾瀬戸倉大会で、15㍍のBIGキッカーを飛んでいるのだから
飛べない筈はない

午前中は、探りながら流しで練習し
お昼は
車に戻る時に見た光景
人が尻を突き出し
雪に
埋まっている
そう見えませんか


またまた、車中
カップラーメン
&手作りおにぎり

午後は
何度もコース整備が入り

今回、コーチは不在・・
皆、不安にもなっていました
でもコーチがいないと何も出来ないのも問題です

ハイクアップ
で、Hと

ジブ練習

午後からの
PARKクローズ1時間前に、私が
何度も活を入れ

ようやく腹をくくり、540℃(1回転半)を飛べ
その次の1本で、今シーズン最大の持ち技
RIGHTミュート720℃(2回転)を飛び


何とか前日としては、最低限の練習が出来ました
もっと早い時間帯に決めろよな


皆より早めに切り上げで帰宅し
私は
、ビビり君の板のチューンナップ
少しでも滑る板にし、滑走スピードを上げてあげないと


これから東部湯の丸スキー場へ
今シーズン最後の大会に行って来ます

結果はいらないし、昨日のメンバーと技のLVを見る限り最下位くらいかな
、経験値の上澄み
目当てで頑張らせて来ます
冒険家・S





雪が



スキー場に到着すると


何とか雪がありましたし






そうだょな~~ 一応、3連休中日だもんな~~


初




ヤバ~

チョイ聞いていたけど、結構デカい




リフトを下りて、直ぐスタート地点

うちのビビり~~君

午前中




顔面から何度も叩きつけられ


ビビるから



腹をくくって、思い切り飛べ






午前中は、探りながら流しで練習し

お昼は


人が尻を突き出し



そう見えませんか



またまた、車中




午後は



今回、コーチは不在・・
皆、不安にもなっていました

でもコーチがいないと何も出来ないのも問題です


ハイクアップ



ジブ練習


午後からの




ようやく腹をくくり、540℃(1回転半)を飛べ






何とか前日としては、最低限の練習が出来ました

もっと早い時間帯に決めろよな



皆より早めに切り上げで帰宅し

私は


少しでも滑る板にし、滑走スピードを上げてあげないと



これから東部湯の丸スキー場へ



結果はいらないし、昨日のメンバーと技のLVを見る限り最下位くらいかな



冒険家・S

スポンサーサイト