2020年、群馬 尾瀬戸倉SAJ公認 フリースキーOPEN大会。(前日、公式トレーニング)
先週金曜日、5時前に
戸隠発



上信越道を走り


軽井沢


群馬県へ入り


尾瀬戸倉スキー場へ着
ここで、早速ハプニング
赤倉で
、箸を忘れ・・
今回は、やかんを忘れました
アホだ
手作りおにぎり
と、おかずを食べ

息子を
コーチに預けてから、下道を下り
ホームセンターにて、やかんを
購入
お昼は、無事にカップラーメン食べれ

午後から受付

激ヤバBIGキッカー


その大きさ15㍍
こんなの飛べるのか





1つ下の永遠のライバル


開会式と選手ミーティング。

スロープスタイル前日公式トレーニング開始


公トレ後、最終選手ミーティング。

ここで衝撃説明が・・
うちのポンコツと
永遠のライバル
・小学生の女子
は「明日のスロープスタイル大会で、BIGキッカーを飛んだら失格とします
飛ばないで
下さい
」
えええええ~~~



スロープスタイルで
、冬季オリンピックに出場している高尾さんからも色々説明を受け

体重が軽いので、届かなく
凸落ちし
大怪我するので
、飛んではいけないと
大会運営からSTOPが出ました
こればっかりは仕方がありません
後から聞きましたが
TOP選手のお父さんが教えてくれたのは、「このサイズだと、50㎏以上ないと厳しいかなぁ~~」だそうです
コーチから明日の大会指導を受け

車中泊も考えましたが
奥さんが
、大会には
万全の状態で出場させたいとのことで、昨年泊まった
「ふきあげ」さんにて、1日目

天然温泉です

晩御飯


豆乳鍋


天然鮎のホイル焼き

グラタン

真ん中、ふき味噌

山椒の若葉おひたし
これが激美味かった

右目が青タン

明日は、頑張れょ


杏仁豆腐

サービスで出してくれた、酒の友
きゃらぶきと辛み味噌炒め
最高でした

酔い酔いになり
、初日は終了。
スロープスタイル大会初日に
続く・・
冒険家・S





上信越道を走り



軽井沢


群馬県へ入り



尾瀬戸倉スキー場へ着

ここで、早速ハプニング

赤倉で


今回は、やかんを忘れました


手作りおにぎり



息子を




お昼は、無事にカップラーメン食べれ


午後から受付


激ヤバBIGキッカー



その大きさ15㍍

こんなの飛べるのか






1つ下の永遠のライバル



開会式と選手ミーティング。

スロープスタイル前日公式トレーニング開始



公トレ後、最終選手ミーティング。

ここで衝撃説明が・・
うちのポンコツと







えええええ~~~




スロープスタイルで




体重が軽いので、届かなく







こればっかりは仕方がありません

後から聞きましたが


コーチから明日の大会指導を受け


車中泊も考えましたが

奥さんが





天然温泉です


晩御飯



豆乳鍋



天然鮎のホイル焼き


グラタン


真ん中、ふき味噌


山椒の若葉おひたし

これが激美味かった


右目が青タン

明日は、頑張れょ



杏仁豆腐


サービスで出してくれた、酒の友

きゃらぶきと辛み味噌炒め

最高でした


酔い酔いになり

スロープスタイル大会初日に


冒険家・S

スポンサーサイト