fc2ブログ

2020年、岐阜県 鷲ヶ岳スキー場へ 送迎8回目。 (木曜日)

お店の定休日を利用し、先週木曜日(2月20日)

DSC06502_convert_20200224054923.jpg

息子を2日間、学校を休ませ

DSC06504_convert_20200224054950.jpg

一路、岐阜県 鷲ヶ岳スキー場へ
一応、勉強も分からなくならない様な日を選び
平日の良い雪質&沢山、質の良い練習が出来る平日、息子にレッスンを受けさせたいと言う 親馬鹿で、ここに連れて来ました

DSC06505_convert_20200224055002.jpg

案の定、の混み混みとは違く 鬼の様に空いているゲレンデで、今シーズン1の練習が出来
お昼前に、ゲレンデ内の屋台で

DSC06507_convert_20200224055046.jpg

卵煎餅を購入し

DSC06508_convert_20200224055059.jpg

息子と外で、車外食

DSC06509_convert_20200224055111.jpg

卵煎餅明太子
これめっちゃ美味い

DSC06511_convert_20200224055146.jpg

ガスコンロを使いお湯を沸かし、ここ最近定番になった、カップラーメン&手作りおにぎりで昼食を済ませ

DSC06512_convert_20200224055156.jpg

車は少ないですが こちらのスキー場に比べれば、平日でも多い方

DSC06513_convert_20200224055134.jpg
DSC06515_convert_20200224055122.jpg

相変わらず 何処も雪不足

DSC06517_convert_20200224055239.jpg

息子を久々に、コーチ達の借家に宿泊させ 私達は、一路
フリーザ様は、大爆睡
出産後に激太り

DSC06518_convert_20200224060954.jpg

息子に黙って名古屋へ

DSC06520_convert_20200224061010.jpg

急も急で、奥さん親友宅へ泊めてもらい~~の

DSC06521_convert_20200224061041.jpg

飲みへ

DSC06522_convert_20200224061055.jpg

ガソリンを補充し

DSC06523_convert_20200224061113.jpg

刺身盛り合わせ

DSC06524_convert_20200224061027.jpg

肉豆腐

DSC06525_convert_20200224060332.jpg

あさりの酒蒸し

DSC06526_convert_20200224060402.jpg

生牡蠣

DSC06528_convert_20200224061135.jpg

タラ白子と河豚のから揚げ

DSC06529_convert_20200224055208.jpg

蟹味噌・身焼き

DSC06530_convert_20200224061154.jpg

2次会は、味仙本店へ

DSC06537_convert_20200224060345.jpg

ニンニクの芽炒め

DSC06531_convert_20200224055328.jpg

ガッツリ頂き補充

DSC06532_convert_20200224060543.jpg

シジミ辛炒め煮

DSC06534_convert_20200224060321.jpg

味仙の〆と言ったら

DSC06535_convert_20200224060637.jpg

元祖 台湾ラーメン
ここへ来たら絶対に食べる絶品ラーメン
辛くて美味かったです

DSC06536_convert_20200224055905.jpg

めっちゃ美味しく 堪能した後に、ベロベロ帰宅後
思い掛けない3次会へ突入
奥さん 親友の旦那様 元競輪選手仲間が御来家し 日付が替わるまで 家飲み
皆さん、凄い人達で、人生の勉強をさせていただき 楽しかったですが
1年に1回あるか 無いかの極度の二日酔いになる経験もさせていただきました
早朝からの鷲~名古屋~飲み~味仙~想定外飲み会
内容の濃過ぎる飲み
激ヤバでした
2日目に続く・・

冒険家・S
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

boukenka s

Author:boukenka s
四季折々、田舎暮らし、旬の各種山菜・きのこ、ジャンルを問わず、日々、冒険の記録。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR