fc2ブログ

2020年、岐阜県 鷲ヶ岳スキー場へ 送迎7回目。(土曜日、1日目)

先週の土曜日(2月15日)
暖冬の中での 人工降雪機&アイスクラッシャー機を使い雪を作り
メインPARKが かなり充実していて、14・5㍍キッカーや、10㍍クラスのキッカーとジブアイテムも多数増えたのを聞いていたし、ポンコツ息子に、大きめのキッカーを飛ばせたいのと 飛び方を教えてもらい 叩き込んでもらう為
2週間振りに、岐阜県鷲ヶ岳スキー場へ
手前のゲレンデには雪がありますが 下のや山々には雪が無いと言う不思議な光景
私は、3~4本滑り 息子達のレッスン風景を見て、この日は車中にて休憩(ここ最近、色々あり、飲み過ぎていた反動でだるかったので・・)

DSC06429_convert_20200218183638.jpg

ゲレ食は高いし 飽きるのもあり 節約を兼ねて、車内ガスコンロ カップ麺 手作りおにぎりで昼食

DSC06431_convert_20200218183652.jpg

1週間前に、崩れていたところを コーチに修正直してもらいつつ、大きめのキッカーへの慣れと入り方・飛び方を指導してもらい
遠方から、ここまで来ている甲斐と価値がありました 

ここ岐阜県 鷲ヶ岳スキー場は土曜日=オールナイト24時間営業

DSC06432_convert_20200218183704.jpg

鷲ヶ岳ゲレンデ内にある 鷲の湯に入り 息子はゲームをしたり、ライバル君と動画確認をしたり、遊んだりし(皆、車中泊
夜には、車内最後部に布団を敷き、今回は息子と2人で就寝
寝れはしましたが 身体のデカい私は、窮屈&寒く 起きて時間を見てビックリ まだ0:35
運転席に戻り エンジンを掛け 暖をとりました

DSC06433_convert_20200218183609.jpg

そして、4時過ぎから~ ウトウト仮眠しながらある音目が覚める
2日目に続く・・

冒険家・S
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

boukenka s

Author:boukenka s
四季折々、田舎暮らし、旬の各種山菜・きのこ、ジャンルを問わず、日々、冒険の記録。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR