fc2ブログ

2020年、2月9日、X-JAM高井富士(日曜日)

油断していました
遅めに起きると、中途半端に7㎝の積雪

DSC06272_convert_20200210035724.jpg

気温-11℃

DSC06277_convert_20200210040402.jpg

息子をスキー場に連れて行く前に、除雪をせねば
6時過ぎから始め

DSC06279_convert_20200210040412.jpg

お店を除雪し

DSC06280_convert_20200210040440.jpg
DSC06281_convert_20200210040453.jpg

この予定に無い仕事をこなした為 1時間遅れで

DSC06282_convert_20200210040853.jpg

X-JAM高井富士に着いたのは9時半過ぎ

DSC06283_convert_20200210040111.jpg

こっちは大雪で、ゲレンデ整備が追い付かず

DSC06284_convert_20200210040101.jpg

パウダー状態

DSC06285_convert_20200210040626.jpg

視界は悪いは、滑りずらいわ
こりゃ駄目だ

DSC06286_convert_20200210040536.jpg

夜間瀬スキー場方面に行くも駄目
連絡間コースもご覧の通り

DSC06287_convert_20200210040558.jpg

雪が降り止むまで、早めの休憩と昼食
前日と同じく、手握りおにぎりと ラーメン

DSC06288_convert_20200210040514.jpg

雪が止んでからゲレンデに出るも

DSC06289_convert_20200210035756.jpg

ポンコツ君の心が折れ 私に怒られの 混んで来てるわの

DSC06290_convert_20200210040149.jpg

色々、説教をした後に、ライバル君と合流出来

DSC06291_convert_20200210040703.jpg

約2時間、3連キッカーを飛びまくり 
回せたので、日曜日も何だかんだありましたが
納得行く練習が出来ました

DSC06292_convert_20200210040646.jpg

帰り道
都会ナンバー車 雪を積んで走ると事故るぞ

DSC06293_convert_20200210035932.jpg

綺麗な景色でした

DSC06296_convert_20200210035746.jpg

現コーチにも送れる動画を何本か撮影出来たし
2日間、私も撮影の為にフル滑走し、激疲れしましたが 2日間、X-JAM高井富士スキー場で質の良い練習が出来たので、本人も多少自信をつけたし、親的にも満足しました
来週は岐阜県 鷲ヶ岳スキー場に決めてありますが
翌、2月10日、戸隠小学校スキー教室で、地元今シーズン初滑りです

冒険家・S
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

boukenka s

Author:boukenka s
四季折々、田舎暮らし、旬の各種山菜・きのこ、ジャンルを問わず、日々、冒険の記録。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR