fc2ブログ

2020年、岐阜県 鷲ヶ岳スキー場へ 送迎6回目。(土曜日、1日目)

先週の土曜日(2月1日) 岐阜県 鷲ヶ岳スキー場
置いてあったスキー板
ん・・

DSC06142_convert_20200206124818.jpg

懐かしい~~
KAZAMAスポーツ産
化石だょ~~
私が幼き頃、履いていた板です(クロスカントリー)
20年くらい前に、KAZAMAスポーツ(妙高市 新井)は倒産していますが・・

DSC06143_convert_20200206125100.jpg

お昼は、付き合いから色々あり、ゲレ食定番、冷凍担々麺

DSC06144_convert_20200206125010.jpg

メインパークを、滑走可能にする為に、フル稼働

DSC06145_convert_20200206125501.jpg

ここが滑走可能になれば、高いキッカーと高難度のジブ(アイテム)を飛べて滑れます

DSC06148_convert_20200206125642.jpg

ここの雪は、ほぼ人工雪

DSC06149_convert_20200206125656.jpg

相変わらず、とんでもない車の数が来ています
写真に納まらない台数が、違うにも停まっています

DSC06150_convert_20200206125258.jpg

午前・午後と内容の高いレッスンを受け
ナイター時間

DSC06151_convert_20200206125618.jpg

ここのスキー場は、本当に激ヤバ
何故かは、後程

DSC06152_convert_20200206124906.jpg

スキー場内にある、鷲の湯に入り
スラックラインで遊び

DSC06154_convert_20200206125246.jpg

晩御飯は、鶏ちゃん定食

DSC06156_convert_20200206125235.jpg

息子は、敢えて別のMENU
卵とじ勝定食

DSC06157_convert_20200206125113.jpg

大阪のK家族と、楽しく食事
鷲ヶ岳スキー場で、初車中泊でしたので
先々週の白馬ジュニアフリースキーOPEN大会に応援しに行けなかった腹いせで、今回は、急遽急遽奥さんが「私も行くから」で、御一緒しています(昼間から、めっちゃ飲んでいました

DSC06158_convert_20200206125310.jpg

夜食へ

DSC06159_convert_20200206125140.jpg

飲んだ〆は、ラーメン横丁へ

DSC06160_convert_20200206124806.jpg
DSC06161_convert_20200206125021.jpg
DSC06162_convert_20200206125341.jpg
DSC06163_convert_20200206125048.jpg

名古屋コーチン塩ゆずラーメン

DSC06165_convert_20200206124854.jpg

何なんだ このスキー場は

DSC06166_convert_20200206125220.jpg

何と何と、この岐阜県 鷲ヶ岳スキー場
冬季間 土曜日は、オールナイト=24時間営業
何じゃそりゃ~~~

DSC06167_convert_20200206125632.jpg

息子・奥さんは、最後部座席に布団を敷き 爆睡
私は、運転席で、キツキツ睡眠
今回は前回、寒さで大失敗をしない様にと、エンジンを朝方まで切らずに掛けて寝て

DSC06168_convert_20200206125128.jpg

疲れもあり 4時まで大爆睡

DSC06169_convert_20200206125151.jpg

真夜中~朝方までオールナイト滑走を楽しんでいるスキーヤーとスノーボーダーが多くいました。
世の中には、凄いスキー場があるもんです

DSC06170_convert_20200206125036.jpg

無事に、初日が過ぎました。
日曜日、2日目に続く・・

冒険家・S
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

boukenka s

Author:boukenka s
四季折々、田舎暮らし、旬の各種山菜・きのこ、ジャンルを問わず、日々、冒険の記録。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR