2019年、令和元年最終日ブログ パート1。(12月31日、その1)
根雪になる
チョイ前の出来事です。
恒例の雪囲い

時間を見つけては外仕事


きのこ駒木作り
part2


力仕事

運搬


チェンソーを使い

倒れた倒木も

伐採

古い細いお手製 木橋も



切断し

倒木伐採した木橋共々
放火

良い燃えっぷりだ





細い木を処分し
台風19号で
倒れた木を切って作った
太くて丈夫な木橋を架け替え設置。

キツネも
私が
掛けた橋を渡ります


キツネの足跡

橋を設置する時の工程作業。

3人掛かりで運びましたが
めっちゃ重かったです




そして、恒例行事の側溝の落ち葉
泥上げ


店内仕事だけではなく、色々と大変なのですょ






これも景観を維持するために必要なのです

無事、根雪前に外仕事は、なから完了
これから、大晦日、店内最終年越しそば持ち出し用、そば打ちを
、夕方まで行います
そして、夕方
、令和元年を振り返り
今年ラストブログを
、1つUP
します
冒険家・S

恒例の雪囲い


時間を見つけては外仕事



きのこ駒木作り



力仕事


運搬



チェンソーを使い


倒れた倒木も

伐採


古い細いお手製 木橋も



切断し


倒木伐採した木橋共々



良い燃えっぷりだ






細い木を処分し

台風19号で



キツネも





キツネの足跡


橋を設置する時の工程作業。

3人掛かりで運びましたが






そして、恒例行事の側溝の落ち葉




店内仕事だけではなく、色々と大変なのですょ







これも景観を維持するために必要なのです


無事、根雪前に外仕事は、なから完了

これから、大晦日、店内最終年越しそば持ち出し用、そば打ちを


そして、夕方





冒険家・S

スポンサーサイト