2019年、台風19号、停電状態中に、日帰りプチ旅行。(11月14日、その1)
停電前から計画予定していた、息子の
小学校
計画休業日に、日帰りで出掛ける事に

本来なら停電中
ともあり、私は
、「見送り、また次回に」との意見でしたが
息子が
「行きたい」
はぁ~~~~ぁ
車を
出そうとすると・・
まさかのバッテリーが上がっていて

この作業からのスタート
1ヶ月以上、乗っていないと、バッテリーが上がるのには、チョイ驚き

谷浜SAで、朝
、白エビかき揚げそば

富山県 宇奈月温泉へ





実家の親も
連れて来ていて

私は
、運転があるので飲めず



トロッコGO
上りは
、リラックス客車(窓付)


白えび天むすと
、鱒寿司が美味かったです


トロッコ弁当


1時間半近く、トロッコ電車に揺られ

終点、欅平(けやきだいら)

人喰岩

河原付近へ下り

足湯


息子ちゃんは
、ラリックス
(リラックス・のんきなもんだ)していました

食事

山菜三種盛り
(山ウド・コゴミ・ワラビ)
当然、春の
山菜を塩漬け戻し
色も良く(銅鍋)味も良かったです

限定、天然きのこそば

天然岩魚塩焼き
(冷凍を
、上手く戻し焼き
していて、この技術には驚きました
)

欅平で

帰りの下りは
普通客車(オープン型)
トンネル内が、うるさかったとのこと



途中の広間で、猿が偶然に出没

大きな猿でした

何やってんだ
こ奴

帰りは、きときと寿司

ブリ


実家親が
買ってくれました

飲めなかった為に、御褒美で、おつまみ
イカ・サヨリ・バイ貝・カワハギ

停電中の
プチ旅行

この翌日に電気が4日半振りに復活
かなり疲れた思い出となりましたが
息子が
楽しんでくれたので
良しとしておきましょう
冒険家・S




本来なら停電中




息子が

はぁ~~~~ぁ

車を

まさかのバッテリーが上がっていて


この作業からのスタート

1ヶ月以上、乗っていないと、バッテリーが上がるのには、チョイ驚き


谷浜SAで、朝



富山県 宇奈月温泉へ






実家の親も




私は





トロッコGO

上りは



白えび天むすと




トロッコ弁当



1時間半近く、トロッコ電車に揺られ


終点、欅平(けやきだいら)

人喰岩

河原付近へ下り

足湯



息子ちゃんは




食事


山菜三種盛り

当然、春の


色も良く(銅鍋)味も良かったです


限定、天然きのこそば


天然岩魚塩焼き





欅平で


帰りの下りは

トンネル内が、うるさかったとのこと




途中の広間で、猿が偶然に出没


大きな猿でした


何やってんだ



帰りは、きときと寿司


ブリ



実家親が




飲めなかった為に、御褒美で、おつまみ

イカ・サヨリ・バイ貝・カワハギ


停電中の




この翌日に電気が4日半振りに復活

かなり疲れた思い出となりましたが




冒険家・S

スポンサーサイト