2019年、第50回 戸隠そば祭り献納祭。
10月31日、奥社にて、記念すべき第50回 戸隠そば祭り献納祭が行われました


今年は、10月に、長野市豊野地区で水害災害があり、イベントテント業者さんも被災し
ステージが用意出来ず
急遽、お手製ステージを皆で設営

戸隠の大御所が、第50回記念 献納そば打ちを披露しました

こね役 うずら屋 社長 Tさん
打ち役 仁王門屋 社長 Kさん
切り役 戸隠華僑(戸隠日和) 社長 Sさん
私は
、いつもこの歴代の大御所社長さん達にお世話になっております

献納そばを奥社神社へ奉納へ

隋神門を抜け


休憩を入れながら

杉並木を歩き



奥社神社へ到着。

戸隠献納そばを、奥社神社へ奉納

晴天でした

帰り道
歴代の3役が杉並木を歩く



絵になります

帰りの随神門前

お客様用の献納そばを

麺’Zメンバーにて、皆で打ちました

当然、私も
下手ながら、そば打ちを一通り行い
私が
捏ね・延し・切りをした

献納そば

今年の献納そばは、奥社なおすけさんのみで食べれました

厨房で、献納そばを茹で
お客様に提供

令和元年の新そば玉


倒れた奥社杉並木で作られた木札
1つ頂きました

皆で片づけをしつつ

夕方に、麺’Zメンバーで栽培、収穫した献納蕎麦畑でのそばを

いただきました
色々な思いがこもっていて、美味かったです

今年は、台風19号での
水害被害を
受けていることもあり、慰労会は自粛で無し




この後に、今年最大の
ここ最近最大の
記事に出来ない衝撃

ハプニングがあり




マジで参りました
本日、息子の
生涯最後の少年野球大会(新人戦・5年生以下)があり
、そして、戸隠少年野球チームは、5年生以下が少なく、他チームとの合同チームでの出場となりますので、試合にも出れるか分かりませんし、ましてや打てない

ヘッポコ君を
見るのも辛い・・
しかし本当に最後なので、打席に立てるかも分からないですが、最後のユニフォーム姿を見に行って来ます
冒険家・S



今年は、10月に、長野市豊野地区で水害災害があり、イベントテント業者さんも被災し

ステージが用意出来ず

急遽、お手製ステージを皆で設営


戸隠の大御所が、第50回記念 献納そば打ちを披露しました


こね役 うずら屋 社長 Tさん
打ち役 仁王門屋 社長 Kさん
切り役 戸隠華僑(戸隠日和) 社長 Sさん
私は



献納そばを奥社神社へ奉納へ


隋神門を抜け



休憩を入れながら


杉並木を歩き




奥社神社へ到着。

戸隠献納そばを、奥社神社へ奉納


晴天でした


帰り道





絵になります


帰りの随神門前

お客様用の献納そばを

麺’Zメンバーにて、皆で打ちました


当然、私も


私が



献納そば

今年の献納そばは、奥社なおすけさんのみで食べれました


厨房で、献納そばを茹で



令和元年の新そば玉


倒れた奥社杉並木で作られた木札
1つ頂きました


皆で片づけをしつつ


夕方に、麺’Zメンバーで栽培、収穫した献納蕎麦畑でのそばを

いただきました

色々な思いがこもっていて、美味かったです


今年は、台風19号での







この後に、今年最大の










マジで参りました

本日、息子の






しかし本当に最後なので、打席に立てるかも分からないですが、最後のユニフォーム姿を見に行って来ます

冒険家・S

スポンサーサイト