2019年、続・ハナイグチ。
こちらも先週の出来事記事となります
近年稀に見る、きのこの大不良となっている今年
時間を見つけては、それでも天然きのこを探しに山へ入ります

ハナイグチ(ジコボウ)



色は違いますが
同じ、ハナイグチです。






生え時の良いタイミングで出会えると

この極上品と会えます



小さな紅葉



秋の
山の宝石

雨で
反射し
輝いています

流れ始めのナラタケ

本当に今年の天然きのこは、貴重です


山で
会った人と、情報交換をすると、今年度のきのこ生え状態は、例年の20分の1だそうです
まさにその通りだと思います
実際に、きのこを探しに入っても、本当にきのこが生えてません
自然の恵み
なので、こう言う年もありますが
正直参っております
冒険家・S

近年稀に見る、きのこの大不良となっている今年

時間を見つけては、それでも天然きのこを探しに山へ入ります


ハナイグチ(ジコボウ)



色は違いますが

同じ、ハナイグチです。






生え時の良いタイミングで出会えると

この極上品と会えます




小さな紅葉




秋の



雨で





流れ始めのナラタケ

本当に今年の天然きのこは、貴重です



山で


まさにその通りだと思います

実際に、きのこを探しに入っても、本当にきのこが生えてません

自然の恵み


正直参っております

冒険家・S

スポンサーサイト