2019年、カルチェ杯争奪 少年軟式野球大会(秋)。
昨日、早朝から
長野市犀川河川敷へ
会場の変更伝達ミスで、移動に
何度もバタバタ
(ここで苛々と
嫌な予感・・
)

定番お決まりの塁審もこなし

我が
ヘッポコ坊ちゃん

1回戦目も無難に勝ち進み

2回戦目も

勝利
ここで、身体の小さい小学生
&台風13号の
影響で、残暑が戻り
激暑さの中で、熱中症気味の選手がチラホラ

初2塁審
めっちゃ疲れました

超~~~疲労MAXで、残暑でも削られた状態での3回戦目
試合開始は15時半過ぎ
相手は、シード
でのまだ2回戦目の強敵

頑張って応援しましたが

試合にならず
軟式少年野球運営は馬鹿なのか
子供達
に、こんな過密日程で、今期1番頭にきました


(これだけでなく、他の馬鹿な出来事もありますが
)
本日、3位決定戦で、1試合だけ試合があり、引率&応援に行きますが
本日の1発目に、この日の3試合目を持ってこれなかったのかな


負けても体力フルMAX
で、試合をさせてあげたかった
運営の詰め込み試合進行に、超~~~怒りを覚えました




大人の
私達でさえ、炎天下の

中での1日
しかも異例の残暑

、私も
チャーシュー状態
暑さと
疲労で
気持ち悪くなり
、帰宅後
即寝

子供達
は、さぞ激疲れしたことでしょう
勝ち負けが全てではないですが
野球離れが進む原因
予選ならコールドも考えろ
守備だけで30分は守っていました

グランド整備

見ていて辛かったです

ポンコツ君も
即寝

長野市の気温は、34度

こうなります


本日、1試合
だけの為に、また私
お休みします
冒険家・S


会場の変更伝達ミスで、移動に






定番お決まりの塁審もこなし


我が



1回戦目も無難に勝ち進み


2回戦目も

勝利

ここで、身体の小さい小学生






初2塁審

めっちゃ疲れました


超~~~疲労MAXで、残暑でも削られた状態での3回戦目

試合開始は15時半過ぎ

相手は、シード



頑張って応援しましたが


試合にならず

軟式少年野球運営は馬鹿なのか

子供達







本日、3位決定戦で、1試合だけ試合があり、引率&応援に行きますが

本日の1発目に、この日の3試合目を持ってこれなかったのかな



負けても体力フルMAX


運営の詰め込み試合進行に、超~~~怒りを覚えました





大人の

















子供達



勝ち負けが全てではないですが

野球離れが進む原因

予選ならコールドも考えろ

守備だけで30分は守っていました


グランド整備


見ていて辛かったです


ポンコツ君も



長野市の気温は、34度

こうなります



本日、1試合



冒険家・S

スポンサーサイト