2019年、戸隠高原野菜。
飲み仲間のM家から、「はねだしだけど食べて」と、戸隠高原野菜をいただきました
トウモロコシ

トマト
・オクラ・キュウリ

平地の野菜に比べると、山間地域
では、朝晩
の気温、寒暖差が
野菜を

美味しくさせます

はねだしと言っても味には変わりはありません。
曲がっているから
虫に食われている跡があるから等で商品にならないなんて、とんでもなく贅沢
高原野菜を食べれると言う旬の味覚を無料で頂ける
田舎ならではの絆です

トウモロコシの甘さと言ったら、言葉に出ない美味さ

戸隠の野菜直売所に、戸隠高原野菜を買おうと並ぶ人達の

気持ちが分かりますが
ここで、人の嫌らしい負の闇を垣間見ることもできます
それは、戸隠の美味しい高原野菜を安く仕入れ
市内にて、べらぼうに値段を吊り上げ(上乗せ)販売している

心もとない人達もいるのです
しかも戸隠内でもあると、野菜の栽培農家さん達からも聞いております・・
こう言う記事を書くと
、また私は
批判され
叩かれますが
事実を伝えるのも義務
寂しい限りです
冒険家・S

トウモロコシ

トマト


平地の野菜に比べると、山間地域










はねだしと言っても味には変わりはありません。
曲がっているから


高原野菜を食べれると言う旬の味覚を無料で頂ける

田舎ならではの絆です


トウモロコシの甘さと言ったら、言葉に出ない美味さ


戸隠の野菜直売所に、戸隠高原野菜を買おうと並ぶ人達の




ここで、人の嫌らしい負の闇を垣間見ることもできます

それは、戸隠の美味しい高原野菜を安く仕入れ





しかも戸隠内でもあると、野菜の栽培農家さん達からも聞いております・・
こう言う記事を書くと





寂しい限りです

冒険家・S

スポンサーサイト