fc2ブログ

2019年、側溝の泥上げ作業。(7月12日、その3)

大雨のお土産

DSC01245_convert_20190704153107.jpg

九州の大災害に比べたら 可愛いもんです
一輪車で10杯程、上げました

DSC01246_convert_20190704151910.jpg

やっとこさ奇麗にしましたが

DSC01247_convert_20190704151829.jpg

泥や落ち葉が詰まる原因とし 2019年、2月の衝突事故で、ガードレール基礎がズレ 側溝の幅が狭くなったのが原因でもあるので、支所の土木課に相談だな

DSC33390_convert_20190709004220.jpg

道路の反対側の側溝も泥上げ

DSC01248_convert_20190704151242.jpg

泥から何か出てきました

DSC01249_convert_20190704152247.jpg

これは、まさかの・・

DSC01250_convert_20190704153319.jpg

携帯電話じゃないですか

DSC01251_convert_20190704153335.jpg

誰が

DSC01252_convert_20190704153403.jpg

どんな状況で

DSC01253_convert_20190704153158.jpg

当然壊れていますが 届けた方が良いのかな

DSC01254_convert_20190704153756.jpg

1時間程掛かりましたが 奇麗になりました

DSC01255_convert_20190704151531.jpg

大雨の度に行う 肉体外仕事です

冒険家・S
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

boukenka s

Author:boukenka s
四季折々、田舎暮らし、旬の各種山菜・きのこ、ジャンルを問わず、日々、冒険の記録。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR