2019年、超~~~希少種アツモリソウ開花(濃い色)。(6月20日、その2)
ついに濃い色の超~~~希少種アツモリソウが完全開花しました

ヤバイ奇麗過ぎと

、ここまでの成長過程を思い浮かべると泣きそうになります
これを見る為に、昨年の秋から
世話をしてきました
嬉しい~~





店内に置いてあった、花終わり薄い白いアツモリソウと入れ替え


んんんんんんん( ,,`・ω・´)ンンン

葉っぱ
が食べられているぞ

何かいる

葉を
食べた犯人
モンシロチョウの幼虫です

しかもオマケまでしてやがる
超~~~希少種を食いやがって
可愛そうですが
駆除

知り合いの超~~~希少種アツモリ群生株、花終わり

一部咲いていますが
凄ぇ~~ょ
凄過ぎる
これを私
の手で作りたい
数年後には必ず

店裏中庭の超~~~希少種
こちらも大きな茎のみで、蕾は0
この失敗を来年に生かさなくては

夏エビネも順調に育っているのかな

サンカヨウも種に変化

初夏へ向け、季節は加速しています
冒険家・S


ヤバイ奇麗過ぎと




これを見る為に、昨年の秋から


嬉しい~~






店内に置いてあった、花終わり薄い白いアツモリソウと入れ替え



んんんんんんん( ,,`・ω・´)ンンン


葉っぱ



何かいる


葉を


モンシロチョウの幼虫です


しかもオマケまでしてやがる

超~~~希少種を食いやがって




知り合いの超~~~希少種アツモリ群生株、花終わり


一部咲いていますが

凄ぇ~~ょ


これを私


数年後には必ず


店裏中庭の超~~~希少種
こちらも大きな茎のみで、蕾は0

この失敗を来年に生かさなくては


夏エビネも順調に育っているのかな


サンカヨウも種に変化


初夏へ向け、季節は加速しています

冒険家・S

スポンサーサイト