fc2ブログ

富山県への旅行。(2日目)

2日目は、富山ファミリーパークへ(富山県内路面電車)行く予定を急遽変更し、石川県へ

DSC00370_convert_20190608065210.jpg

朝食はコンビニ
紅映(べにさし)とは、梅肉でした。

DSC00371_convert_20190607234149.jpg

能登島大橋を渡り

DSC00377_convert_20190608070621.jpg

ジンベイザメが泳ぐ能登島水族館へ

DSC00379_convert_20190608071216.jpg

6年振りに来ました(当時は3歳

DSC00380_convert_20190608065135.jpg

6年振りに、ジンベイザメとの御対面

DSC00382_convert_20190608064649.jpg
DSC00384_convert_20190608070131.jpg
DSC00388_convert_20190608065949.jpg

定番のイルカショー

DSC00395_convert_20190608062342.jpg

でも他の水族館イルカショーと違い

DSC00406_convert_20190608062301.jpg

暖かみあるイルカショーです
リニューアルした、上越水族館には、見習ってもらいたい

DSC00415_convert_20190608064458.jpg

カルフォルニアアシカショー

DSC00432_convert_20190608063958.jpg
DSC00438_convert_20190608064121.jpg

凄い機敏な動きでした。

DSC00442_convert_20190608064721.jpg

アザラシ

DSC00449_convert_20190607234420.jpg
DSC00450_convert_20190608062154.jpg

イワシ群

DSC00451_convert_20190608063728.jpg

餌やりショー

DSC00452_convert_20190607235730.jpg

キラキラと綺麗でした

DSC00453_convert_20190608063141.jpg

ジンベイザメへの餌やりショー

DSC00456_convert_20190608062412.jpg
DSC00457_convert_20190607234034.jpg

6年振りなので、こんな処あったかな

DSC00459_convert_20190607233211.jpg

凄い楽しい 水族館です

DSC00461_convert_20190608061855.jpg

オオサンショウウオ

DSC00468_convert_20190608063622.jpg
DSC00471_convert_20190607233322.jpg

バンドウイルカへ

DSC00478_convert_20190607235539.jpg

餌やり

DSC00479_convert_20190608063306.jpg

偶然に、空に浮かんでいた雲が、ジンベイザメに見えました

DSC00487_convert_20190607235615.jpg

道の駅のとじまへ
能登牛MENU 頼むのは当然・・

DSC00492_convert_20190607233509.jpg

能登牛ミスジ丼(1日10食 限定・そして高額

DSC00494_convert_20190607235443.jpg

冷凍タコ焼きを食べて(水族館 食堂)、お腹一杯と言っていた癖に、結局、お前が喰うんかい

DSC00497_convert_20190608063012.jpg

そして、めっちゃ喰ってる

DSC00498_convert_20190608061922.jpg

大好きな 飲むヨーグルト

DSC00500_convert_20190607233909.jpg

お店で、提供しているソフトクリームの味比べ勉強の為に食した 能登ミルクソフト
うちで提供している、イタリアフェラーリソフトマシーン&安曇野シュテルンMIXソフトの方が断然に美味い

DSC00501_convert_20190607234614.jpg

最終的に、こ奴が完食

DSC00503_convert_20190607233436.jpg

能登島大橋を後にし

DSC00504_convert_20190607234117.jpg

先端に映っているのが、ホテル加賀谷です

DSC00505_convert_20190607233725.jpg

氷見の道の駅へ

DSC00508_convert_20190608062508.jpg

お土産を買い

DSC00509_convert_20190608063921.jpg
DSC00511_convert_20190608065540.jpg
DSC00512_convert_20190608063819.jpg

富山県に来たら、番屋の寿司

DSC00515_convert_20190608062532.jpg

マグロ3種握り

DSC00513_convert_20190608062654.jpg

アカイカ刺身

DSC00516_convert_20190608062439.jpg

カニ汁

DSC00517_convert_20190608062729.jpg

イカ5種握り

DSC00518_convert_20190607233041.jpg

地物3種握り

DSC00519_convert_20190607235218.jpg

ノドグロ炙りゆず胡椒

DSC00520_convert_20190608062842.jpg

ボタンエビ

DSC00521_convert_20190607235018.jpg

カニ3種握り

DSC00522_convert_20190608062034.jpg
DSC00523_convert_20190608062608.jpg

旬のトビウオ握り

DSC00524_convert_20190607233001.jpg

キジハタ握り

DSC00525_convert_20190608070201.jpg

帰宅し 晩飯は、氷見で購入した バイ貝寿司と岩ガキ寿司

DSC00526_convert_20190607233816.jpg

白エビ唐揚げ

DSC00527_convert_20190608062927.jpg

地ビールを当然、晩酌に

DSC00539_convert_20190605064305.jpg

息子にも私達にも、遅いGWの振り替えを兼ねてのプチ旅行でした
しかし喰って 飲んだな・・

冒険家・S
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

boukenka s

Author:boukenka s
四季折々、田舎暮らし、旬の各種山菜・きのこ、ジャンルを問わず、日々、冒険の記録。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR