久々のマリンピア日本海(新潟市)。
4月1日、姪っ娘を
連れて、妙高へ泊まり


晩飯は
、子供達が
大好きな
すき焼き


switchに夢中

4月2日 驚きの
降雪

北陸道

米山SA付近でも降雪

4月2日、日本海側で
、これだけの降雪
があるとは・・

新潟市までの行き運転は、奥さんに
一任


久々に、マリンピア日本海
へ来ました



タツノオトシゴ

ムツゴロウ


姪っ娘は
、初めての
日本海マリンピア




チンアナゴ&ニシキアナゴ

ウツボ

アカムツ(ノドグロ)美味そう


触れる水族館

超~~ビビりながら、ナマコや鮫に触れ


肉まん(500円・高
)
私が
食べようと買うも

お前が
喰うのか~~~い
全て喰われ
ました

定番の

イルカ
SHOWを見ましたが

写真
では分かりませんが、風が
強く
雪も
降っていました


」
楽しかったですが
寒くて、どうにもなりませんでした

クラゲには、癒されます

めっちゃ綺麗

実家の爺から
新聞を見せてもらったので、知ってはいましたが

タイミング良く

授乳中を見る事が出来ました

近くにTV局が
(新潟TV)撮影していて
撮られました
放映
されたかは

水族館を
堪能した後、シーサイドラインを走り



向かうは定番鉄板の

寺泊

遅い昼食を、山六水産にて



イクラとウニの2色丼定食
また磯浜汁が
絶品

カニ丼定食

息子が
食べた
かにラーメン
これが1番
美味かったかな



姪っ娘も
一緒になって、かに出汁スープを飲みまくっていました
やはりこれが美味かった

当然、刺身や魚を
お土産に
買い



寺泊を後に


出雲崎 天領の里(道の駅)で、コゴミが売られていたのが立派でした

帰りの北陸道 新井PAで

雪
の為に、タイヤチェックを受けましたが
私は
当然スタットレス。
県外ナンバーや多くの車は
、ノーマルタイヤに履き替えて
いたので、PAで足止めを喰っていて、可哀想でしたが
仕方がありません

高速道路では、除雪車がフル稼働


季節外れの降りっぷり

妙高SA

信濃町 仁の倉線

飯綱付近

センサー警報が鳴りまくり


こりゃ駄目だ

1日、疲れましたが
子供達が
楽しんでくれていたので良しとしましょう
その代償とし
3日の早朝から体調不良になり、先月に続き、またまた風邪を引き
土曜日なのに、そば打ち後、病院へ
・・
抗生剤薬を飲み
夕方から寝て
起きたら深夜2時
しかも体調は悪いまま
これは参るぞ
冒険家・S




晩飯は








switchに夢中


4月2日 驚きの



北陸道


米山SA付近でも降雪


4月2日、日本海側で



新潟市までの行き運転は、奥さんに




久々に、マリンピア日本海





タツノオトシゴ

ムツゴロウ


姪っ娘は







チンアナゴ&ニシキアナゴ

ウツボ

アカムツ(ノドグロ)美味そう



触れる水族館


超~~ビビりながら、ナマコや鮫に触れ



肉まん(500円・高


私が



お前が


全て喰われ




定番の

イルカ



写真








楽しかったですが

寒くて、どうにもなりませんでした


クラゲには、癒されます


めっちゃ綺麗


実家の爺から



タイミング良く

授乳中を見る事が出来ました


近くにTV局が



放映



水族館を





向かうは定番鉄板の

寺泊

遅い昼食を、山六水産にて




イクラとウニの2色丼定食

また磯浜汁が



カニ丼定食


息子が



これが1番





姪っ娘も


やはりこれが美味かった


当然、刺身や魚を






寺泊を後に



出雲崎 天領の里(道の駅)で、コゴミが売られていたのが立派でした


帰りの北陸道 新井PAで


雪



県外ナンバーや多くの車は





高速道路では、除雪車がフル稼働



季節外れの降りっぷり


妙高SA

信濃町 仁の倉線


飯綱付近


センサー警報が鳴りまくり



こりゃ駄目だ


1日、疲れましたが

子供達が



その代償とし



抗生剤薬を飲み






冒険家・S

スポンサーサイト