2019年、野沢温泉ジュニアフリースキー大会・ハーフパイプでしたが・・(3月29日、その2)
2日目のハーフパイプ大会の朝
お決まりの超~~~二日酔い

応援の為
に、宿泊までしましたが
成績とか結果とかではなく、滑りや技など、成長もしていないし、見るまでも無し
応援する気が出ず
リフト券を無駄にし

奥さんは
、応援に行きましたが
私は
、楽々温泉に
入ってから、1人
、車を走らせ


斑尾高原へ
都会の
車が
上れず
立ち往生
「雪山
舐めるな
」 チェーン巻いて来い

と思いながらも、こちらも滑る滑る
(私の
は当然当たり前の4WD
)
まだまだ雪があります

除雪作業
御苦労様です。

そして向かった先は、タングラムスキー場へ

戸隠中社仁王門屋さんへ
(冬季間
ここタングラムにて営業)

奥様
(Rさん)から、ノンアルコールをサービスでいただき

野尻湖のワカサギ
南蛮漬けが(お通し)美味しかったです
絶妙な味付け

そしてメインは、仁王様そば
そばは言うまでも無しで、美味い
食べてから帰ろうとすると・・
会計時
お金は
(1800円)いらないから
それは駄目ですょ
来れなくなるから払いますし
そんなつもりで食べに来たのではないからと揉めていると、社長のKさんが
出てきて、「他の客に迷惑になるから、早く帰れ
行け行け
」と押されて店外へ
他のお客さんが笑っていましたが
これじゃ~~~ 食い逃げじゃん
こんなつもりではなかったのに
・・
K社長
R奥さん
、そして、知り合いのスタッフの皆さん

、御馳走様でした
(1800円+ノンアルコール代)

そして更に更に、それだけで終わらない所が私
なのか
R奥さん
から「せっかく来たんだから(過去に2回夕食事・昼間は初なので)野尻湖テラスへ行って来なょ」と、T君
(そば商麺’Z仲間・商工会青年部仲間)から、スタッフ優待券を
プレゼントされ

車まで戻り

着替え

せっかくなので、スキー板も履き

リフトに乗り上へ

野尻湖テラス
野尻湖
には、ワカサギ
釣り船まで見れ
大絶景でした



正面の我が地元妙高山
は、雲に
隠れ微妙でしたが
最高のロケーション

野沢温泉
スキー場にて
大会応援
予定が、何故かタングラムにて、滑走

ここを滑るのは、人生初

良い体験が出来
食い逃げ
までさせていただき、ありがとうございました

その後、野沢温泉へ
戻り、閉会式も出ず見ず
奥さんを
乗せ
戸隠へ帰路
もぅ来年の応援や
観戦
に、一切私は
行きません
仕事してます。
もぅ良いやと言うか、見たくない。
来年、チーム自体があるか
どうなるか
分かりませんが
スキーを
やりたいならやらせますが
楽しく滑って
、ただただ滑っていて下さい

私は
疲れもうしました。
冒険家・S

お決まりの超~~~二日酔い


応援の為


成績とか結果とかではなく、滑りや技など、成長もしていないし、見るまでも無し


リフト券を無駄にし


奥さんは


私は






斑尾高原へ
都会の





「雪山





と思いながらも、こちらも滑る滑る



まだまだ雪があります


除雪作業



そして向かった先は、タングラムスキー場へ


戸隠中社仁王門屋さんへ



奥様



野尻湖のワカサギ




そしてメインは、仁王様そば


食べてから帰ろうとすると・・
会計時


それは駄目ですょ







他のお客さんが笑っていましたが


こんなつもりではなかったのに

K社長







そして更に更に、それだけで終わらない所が私


R奥さん





車まで戻り


着替え

せっかくなので、スキー板も履き


リフトに乗り上へ


野尻湖テラス

野尻湖







正面の我が地元妙高山



最高のロケーション


野沢温泉





ここを滑るのは、人生初


良い体験が出来





その後、野沢温泉へ






もぅ来年の応援や




もぅ良いやと言うか、見たくない。
来年、チーム自体があるか








私は

冒険家・S

スポンサーサイト