fc2ブログ

2019年、駐車場拡張作業&雪がくしそば、雪蔵盛り盛り作業。

金曜日の作業出来事です。
雪がくし雪蔵もかなり雪融けが進み

DSC08271_convert_20190323025352.jpg

お店駐車場の残雪がある内に

DSC08276_convert_20190323025515.jpg

毎年恒例の

DSC08277_convert_20190323025542.jpg

雪飛ばし

DSC08278_convert_20190323025847.jpg

戸隠雪がくしそば雪蔵へ、雪を飛ばし 集めて行く~~~~

DSC08279_convert_20190323025936.jpg

慣れたもんです

DSC08281_convert_20190323030201.jpg

除雪機を壊さない様に

DSC08282_convert_20190323030135.jpg

少しづつ雪を崩しながら飛ばす事

DSC08283_convert_20190323025742.jpg

2時間

DSC08284_convert_20190323030230.jpg

お店駐車場も広がり

DSC08287_convert_20190323025814.jpg

立て札を刺し

DSC08288_convert_20190323025700.jpg

盛り盛りに積み上げた4㍍級の雪蔵山が完成
雪が融けきる限界まで、雪蔵保管します

DSC08289_convert_20190323025636.jpg

土曜日の朝に、野沢温泉へ応援に行くのに、前夜 野沢温泉へ

DSC08292_convert_20190323030329.jpg

息子の荷物を、一時受け取りに・・

DSC08293_convert_20190323030002.jpg

コーチへの差し入れも忘れずに

野沢大会の記事は、後日UPします

冒険家・S
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

boukenka s

Author:boukenka s
四季折々、田舎暮らし、旬の各種山菜・きのこ、ジャンルを問わず、日々、冒険の記録。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR