2019年、特製野沢菜漬け、残りわずか。
あれだけ畑から刈り取り
、切り
漬けまくり
、今シーズンは、売れ残り
暖かくなり
廃棄か
と思われていた
過去最高を遥かに上回る

特製野沢菜漬けが、今シーズン終わりを迎える事になりそうです

昨日15袋詰めて、用意し
「今シーズン残り15袋」と掲示した所、1時間で完売
何とか残りを詰めて、本当に本当の残11袋で、今シーズン完全完売となります
もっと配りたかったのですが
上越地方は、行く用事と時間が無く、届けられず

長野市内&戸隠地区内は、過去記事にも書きましたが
漬けるのに初めて失敗し、再漬け直し再生した結果
チョイ納得行く、味付けに達せず
配るのを止めました

それと、山菜
や野沢菜漬け
等々、色々送ったり
届けたりしまくっていましたが
送り先の方々や配り先の方々が気をつかって下さるのが嫌なので、今シーズンからはセーブしています
またこの秋
過ぎまで、楽しみにお待ちください
いつもは、11月下旬から配ったりしていましたが
この秋は
、11月上旬から何とかなる様に努力したいと考えております
※非売品で、個人にて
楽しむ様に
、牡蠣醤油の特製野沢菜漬けが少し残っているので、今月中に使いきり終了となります

戸隠ジュニアフリースタイルチームの事で、夕方から夜まで、内容の濃い話し合いが開かれ
初めて、ジュニアチーム部屋へ上がりました(極一部)

1日中、戸隠スキー場は
降雪があり
雪質は
最高の状態に戻りました
本日の戸隠スキー場は
狙い目ですょ
冒険家・S








過去最高を遥かに上回る





昨日15袋詰めて、用意し


何とか残りを詰めて、本当に本当の残11袋で、今シーズン完全完売となります

もっと配りたかったのですが



長野市内&戸隠地区内は、過去記事にも書きましたが

漬けるのに初めて失敗し、再漬け直し再生した結果




それと、山菜







またこの秋


いつもは、11月下旬から配ったりしていましたが



※非売品で、個人にて




戸隠ジュニアフリースタイルチームの事で、夕方から夜まで、内容の濃い話し合いが開かれ

初めて、ジュニアチーム部屋へ上がりました(極一部)

1日中、戸隠スキー場は




本日の戸隠スキー場は


冒険家・S

スポンサーサイト