fc2ブログ

2019年、お店冬季間ラスト定休日。(3月14日、その1)

インフルエンザで学級閉鎖の中、歯科矯正器具が破損したので、修正に行き

DSC08115_convert_20190313203638.jpg

ついでに、お店消耗品を買いに行った帰り
大好きなガチャ(ドラゴンボール)7回以上は回したな

DSC08116_convert_20190313204851.jpg

上松付近の道沿いのが目につき始めました

DSC08117_convert_20190313204452.jpg

雑草POWER

DSC08118_convert_20190313204418.jpg

これから日に日に、緑色が濃くなって行くことでしょう

DSC08120_convert_20190313204101.jpg

行く時に、七曲内で、事故があったのを目撃していましたが
2時間後の帰り道、まだ事故処理を行っていました

DSC08121_convert_20190313204815.jpg

年寄りがKトラで、都会ナンバー(K県)の観光客に(家族連れ)追突
それもKトラには、紅葉マークは貼ってなし 観光客には良い迷惑だった事でしょう
山間地域の高齢者が運転し、事故は仕方が無いかもしれませんが、あまりにも運転操作とマナーが悪過ぎる
山間地域の一時停止なんて、7割は停止しませんから 摘発しまくれます
運転免許は18歳からですが 高齢の免許停止上限も決めないと、これからもっともっと事故が増えるでしょう

DSC08122_convert_20190313204744.jpg

山桜も開花寸前。

DSC08124_convert_20190313204715.jpg

キムチ鍋のシーズンも終わり間近です。

DSC08126_convert_20190313204922.jpg

あっという間に、2019年冬季定休日が終了しました

冒険家・S
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

boukenka s

Author:boukenka s
四季折々、田舎暮らし、旬の各種山菜・きのこ、ジャンルを問わず、日々、冒険の記録。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR