fc2ブログ

2019年、罠。(トラップ) (3月28日、その1)

天井裏に、ネズミ捕りを定期的に仕掛けて駆除しているのですけど、今季冬 得体のしれない大物が何か侵入していて、定休日や営業時間外の物音がヤバく、仕掛けておいたネズミ捕りも引っ張られて移動していました
何度か持って行かれたこともあり、大工さんに屋根裏へ上がってもらい、テンやハクビシン等が侵入した形跡が無いか調べてもらいましたが 
住み着いていた形跡は無かったと
でも間違いなく、何か居るのです

DSC07520_convert_20190221233832.jpg

そこで粘着シートを重ね貼り、持って行かれるのを防ぐと共に、仮に張り付いてもダメージを与える策をとりました

DSC07882_convert_20190306204209.jpg

設置完了。

DSC07884_convert_20190306202421.jpg

獣ではなく、座敷童子なら良いのですけどネ

座敷童子とは
岩手県を中心とする東北地方でいう家の精霊。旧家の奥座敷に住む赤ら顔,垂れ髪の幼い子どもの姿をした妖怪。これがいれば家は繁盛し,去れば家運が傾くとされ,毎日膳部を供える例もある。 (ネットから

後は待つのみ

冒険家・S
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

boukenka s

Author:boukenka s
四季折々、田舎暮らし、旬の各種山菜・きのこ、ジャンルを問わず、日々、冒険の記録。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR