fc2ブログ

2019年、尾瀬ジュニアハーフパイプスキー大会後日。

自身が、3連休後でしたので、当然月曜日は仕事でした
このの留守の間、雪融けが一気に進み。

DSC07624_convert_20190226104201.jpg

お店の裏中庭のここに、福寿草が芽吹くのは、時間の問題

DSC07625_convert_20190226104232.jpg

そば打ち、そば切り後に

DSC07626_convert_20190226104303.jpg

ポカポカ陽気でしたので、選手達の配車当番で汚れた室内清掃。

DSC07627_convert_20190226104325.jpg

尾瀬岩鞍スキー場の雪融けも半端無く、そして駐車場がアスファルトではなく、土で、しかも雪融け水が流れていて泥々
掃除にも時間が掛かり参りました
近々、尾瀬ジュニアスキーハーフパイプ大会はUPします

DSC07628_convert_20190226104352.jpg

お店裏山も地肌がここまで露出しているので、ふきのとうと・セツブンソウも生えてきそうです(来週中にUP出来そうかな

DSC07629_convert_20190226104430.jpg

夕方、息子を歯科へ連れて行き 
大御所Uさんに誘いを受けていたので、遅れて飲み会へ(遅い新年会

DSC07631_convert_20190226113758.jpg

締めた後に、2次会、帰宅は日付けが替わっていましたが 楽しく飲めました
3月に入ると、年度末会議やら、会議会議会議が続きますし、季節の替わり目の仕事も増えて、またバタバタ生活が始まると思うと、ゾッとします

DSC07632_convert_20190226113947.jpg

今日で2月火・水定休日終了です。
3月からは、火曜日のみの定休日となります。

2月最後のお店定休日ですので、家族サービスとし、息子(学校を休ませ)と奥さんで、妙高杉野原スキー場へ、スキーに行って来ます(ほぼ私の地元)

冒険家・S
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

boukenka s

Author:boukenka s
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR