2019年、妙高屋根雪下ろし5回目。
お店の
屋根雪が落下しているのを飛ばした後に、妙高へ移動


晴天の中
ガンガンと雪を
下ろして行く~~~~

しかし妙高山
は・・
薄暗く、確実に降雪の
気配

だんだんと風が
強くなり
怪しい気配・・

頼まれて
断れなかった
、実家の爺が
、隣の家の
除雪まで行っていて、御礼が酒1升
とかあり得ないし、頼んで来る方も常識知らず
除雪の
相場が分かっていないと言うか、大工さんや
業者に頼めば、屋根の雪下ろし1回で3~5万円(3名程で)庭除雪も1万円からが相場

除雪機の
消耗やら、手間暇考えれば、人の家の除雪の前に、自宅を
やってくれょ

近所の人達も晴れ間を使い
除雪をします

同級生の
幼馴染宅に、Kトラを
置かせてもらい

この家の
除雪だけは、幼馴染と
言う事と、親父さんが若くし亡くなっていて、母親と
2人暮らしなので、私や
爺が
除雪をしてあげています


5回目の雪下ろし完了
庭と家周りも
綺麗に
片づけて
来たので、次回の降雪にも
耐えれます。

案の定、帰り道の信濃町付近から降雪
現在良い雪降り状態

本日は、定休日ですが、食器洗浄
機導入設置があり、機材搬入の為に、除雪をしなければ

天気が良ければ
飯綱ルンビニ幼稚園の屋根雪下ろしを行う予定でしたが
延期かな

冒険家・S




晴天の中




しかし妙高山

薄暗く、確実に降雪の



だんだんと風が



頼まれて






除雪の




除雪機の




近所の人達も晴れ間を使い

除雪をします


同級生の




この家の








5回目の雪下ろし完了

庭と家周りも






案の定、帰り道の信濃町付近から降雪

現在良い雪降り状態


本日は、定休日ですが、食器洗浄



天気が良ければ




冒険家・S

スポンサーサイト