2018年、野沢菜漬け作業完全終了と濃い1日。
2018年ラスト残りの

野沢菜を

やっと洗い終わり

全て漬け終わりました
本当~~~に長かった・・

100㍑樽4つ 90㍑樽1つ 80㍑樽1つ 満杯
今シーズン切り漬けで、710㌔漬けました
(2t以上刈り取ったな
)
昨年が350㌔程漬けたので、今年は、その倍
もぅ野沢菜を見るのも食べるのも嫌になる程に漬けました
野沢菜漬けを食べた人が美味しかった
と言ってくれるので、その言葉で救われます
実際、この野沢菜漬けは究極LVの美味さ
なので、これを上回る
野沢菜漬けは存在しないと思います。
今シーズン中は、腐る程あるので、ガンガンと配ったり
私が
受けた
知り合いの年越しそばに入れてあげます

今年最後のそば部講師へ。

本年度は、お疲れ様でした
また来年

夕方から、湿った重い雪が
モカモカと降って来ました

夜は
、来年度の記念すべき、戸隠そば祭り第50回に向けての会議を
、そばの実さんで。

はしご会議で、ランプさんへ


遅くまで、内容の濃い会議を2件
第50回 戸隠そば祭り成功に向けて、実行委員長を中心に案を練っています

雪不足で
延期となっていた、戸隠スキー場も
、明日21日(金)一部滑走可能です
詳しくは、戸隠スキー場
HPを
回覧して下さい。
https://www.togakusi.com/ski/

前が見えない程の降雪

今朝は、除雪作業から始まります

冒険家・S

野沢菜を

やっと洗い終わり


全て漬け終わりました



100㍑樽4つ 90㍑樽1つ 80㍑樽1つ 満杯




昨年が350㌔程漬けたので、今年は、その倍



野沢菜漬けを食べた人が美味しかった


実際、この野沢菜漬けは究極LVの美味さ


今シーズン中は、腐る程あるので、ガンガンと配ったり






今年最後のそば部講師へ。

本年度は、お疲れ様でした

また来年


夕方から、湿った重い雪が



夜は



はしご会議で、ランプさんへ



遅くまで、内容の濃い会議を2件

第50回 戸隠そば祭り成功に向けて、実行委員長を中心に案を練っています


雪不足で




詳しくは、戸隠スキー場


https://www.togakusi.com/ski/

前が見えない程の降雪


今朝は、除雪作業から始まります


冒険家・S

スポンサーサイト