2018年、初雪と11月の3連休初日。
早朝
、積もったかと
恐る恐る外を見ると
、薄ら雪化粧
程度で助かりました

気温は、-4℃と低め


晴天
でしたので、直ぐに融けるでしょう。

お店の
裏中庭。
雪囲いをしなければ

息子の
同級生が

朝から遊びに来ていて、夕方まで、仲良く遊んでいました。

寒い根雪
になる前のラスト3連休で、降雪の
心配もあった為に、お客さんは、あまり来ないだろうと・・ 勝手な予想を裏切り
ありがたいことに
、プチ混み混み



午後から
そばの追い打ちもしましたし
降雪前に妙高と上越から、先輩家族が2組、時間差で来店

連絡を事前にいただいていた為に、私が
留守と言う訳にも行かず
予定していた野沢菜刈り取りの予定も狂い

結局1人
で、遅い時間から畑へ
見て下さい
この太くて立派な野沢菜の茎

1人で
、頑張って
刈り取っても
たかが知れています
Kトラを
基準に見てもらうと分かりますが

まだまだこんなに残っています
根雪に
なるまでに、この残りの野沢菜を全て刈り取るのは
、さすがに無理そうです

野沢菜を漬けてある桶樽を、空けなくてはいけないので、例年より早めに、店内で究極野沢菜漬けの販売を始めました
初日から、ガンガンと売れて
出だし好調です
※美味い物は
売れます
今朝も朝から
、野沢菜刈り取りに行きたいですが
3連休中日で、晴天予報
そば打ちも
たんまりしなくてはいけないし、お昼に
上越から知人家族も来店予定


息子の
戸隠少年野球の
バット納めで、親子対決

慰労会
・御苦労様会
があるので、さすがに本日は、野沢菜関係は何も出来ないでしょう
これから店内販売している究極野沢菜漬けの袋入れ作業準備をしないといけません
この袋入れ作業の手間が掛る事
何でもかんでも、準備と段取り、仕込みが大切で大変です

冒険家・S







気温は、-4℃と低め



晴天


お店の

雪囲いをしなければ


息子の





寒い根雪



ありがたいことに





午後から




連絡を事前にいただいていた為に、私が


予定していた野沢菜刈り取りの予定も狂い



結局1人


見て下さい



1人で




Kトラを



まだまだこんなに残っています

根雪に




野沢菜を漬けてある桶樽を、空けなくてはいけないので、例年より早めに、店内で究極野沢菜漬けの販売を始めました

初日から、ガンガンと売れて




今朝も朝から


















これから店内販売している究極野沢菜漬けの袋入れ作業準備をしないといけません

この袋入れ作業の手間が掛る事

何でもかんでも、準備と段取り、仕込みが大切で大変です


冒険家・S

スポンサーサイト