2018年、野沢菜刈り取り作業は続く・・
第1弾で刈り取った野沢菜畑
まだ5分の1程度しか刈り取ってません

そば打ち後に、野沢菜畑へGO

道路沿いに、Kトラを
つけてあるので、荷台に乗せるのは

勝手無く楽ちん

昼に
、1度帰宅
昼間は、暇暇でしたので、時間を見て抜け出し

午後の部
野沢菜畑へ

結構頑張って
刈り取ったのに、まだまだこんなにあります

途中途中、雨が降り

夕暮れに満月が
山の奥から見え始め

飯縄山
には、降雪が

めっちゃ寒い中
頑張り
暗くなったので
、この日は終了としました。


野沢菜を作って栽培してくれた、K夫妻の奥様が
素晴らしい
白菜を下さいました

雨が上がり、雲が過ぎると・・
立派な満月

帰宅すると
、寒過ぎて、身体が冷え、冷え過ぎた事による頭痛
野沢菜刈り取り
作業は大変です
夜に
、本年度が、第3回目となる「とがくしっこ応援団 情報交換会」へ参加して来ました。
戸隠の未来を担う子供達
の為への情報交換会
色々な話を聞けましたし
勉強になりました

3連休初日ですが
積雪が
非常に心配です
降雪と
共に、一般客は、一気に遠退くので、寒いのは仕方がないですが
降雪だけは
、ご勘弁を
時間を
見つけ、今朝もそば打ち後に、降雪でも
バイトさんを連れて、野沢菜畑へGOです
冒険家・S



そば打ち後に、野沢菜畑へGO


道路沿いに、Kトラを



勝手無く楽ちん


昼に


昼間は、暇暇でしたので、時間を見て抜け出し


午後の部



結構頑張って



途中途中、雨が降り


夕暮れに満月が



飯縄山



めっちゃ寒い中





野沢菜を作って栽培してくれた、K夫妻の奥様が




雨が上がり、雲が過ぎると・・
立派な満月


帰宅すると


野沢菜刈り取り


夜に

戸隠の未来を担う子供達



色々な話を聞けましたし



3連休初日ですが



降雪と




時間を



冒険家・S

スポンサーサイト