11月の頂き物シリーズ。(11月29日、その1)
白い鯛焼き

数年前に流行りました。
妙高新井の元会社員時代の
先輩の親が
来店の際にいただきました
(20個)

初めて食べましたが
餡子等が苦手な私
ですが
重くなく美味しかったです

長野浅川地区の各種リンゴ
はねだし品でしたが
美味し

長野飯島農園さんから、ラ・フランスが、1箱。

届きました
高級品
美味し
息子も
バクバクといただいています

妙高の理髪店

先輩から来店の際に、上野動物園の
お土産をいただきました

色々考えますネ



色々なアイディアや
趣向を考えないと生き残っていけませんし、飲食店も
オリジナルメニューや
お店の
趣向を考えていかないと生き残って行けません
難しい時代になりました

長野県最年少きのこ鑑定士さん
から、いただいたロールケーキ

静岡駿河湾産、鯵の干物

脂が乗っていて、美味かったです

同じく、駿河湾産の、えぼ鯛干物
つちのこみたいです。

こちらも脂がたっぷり
Hさん御馳走様でした

妙高親友奥様から
、いただいた
野鳥の餌

非常に助かります
これを、たんまり食い逃げし
戸隠の極寒い冬を
乗り越え
恩返しとし
私と
息子が
手作りで作った
野鳥の
巣箱を使い
来春に
繁殖して下さい

妙高実家親から
いただいた、新品種米
「新之助
」
米農家さん達も生き残りを賭けて、新品種に
取り組んでいます。
そば屋もそうですが
常に良い食を提供出来る様に頑張って行かなければいけません。
戸隠冬の陣で
、おら家の逸品企画
ここ数年、石巻産大粒牡蠣そばがMENUでしたが
今年は、牡蠣そばもMENUで
提供しますが
新MENU
を、おら家の逸品で提供します
近々載せますので
、お楽しみに

この他にも色々な物を、紹介出来ない程にいただいて
ありがたいことで
皆さん、御馳走様でした
冒険家・S


数年前に流行りました。
妙高新井の元会社員時代の





初めて食べましたが

餡子等が苦手な私




長野浅川地区の各種リンゴ

はねだし品でしたが



長野飯島農園さんから、ラ・フランスが、1箱。

届きました

高級品


息子も



妙高の理髪店






色々考えますネ




色々なアイディアや





難しい時代になりました


長野県最年少きのこ鑑定士さん



静岡駿河湾産、鯵の干物


脂が乗っていて、美味かったです


同じく、駿河湾産の、えぼ鯛干物

つちのこみたいです。

こちらも脂がたっぷり

Hさん御馳走様でした


妙高親友奥様から




非常に助かります














妙高実家親から




米農家さん達も生き残りを賭けて、新品種に

そば屋もそうですが

戸隠冬の陣で



今年は、牡蠣そばもMENUで




近々載せますので



この他にも色々な物を、紹介出来ない程にいただいて



冒険家・S

スポンサーサイト